PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP
【CPU】 Intel Core2Quad Q9550
【OS】 Microsoft Windows Vista Home Premia
【CPU cooler】 付属のクーラー
【M/B】 GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【VGA】 RH3870-E512HW (PCIExp 512MB)
【Memory】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
【SSD】 CSSD-SM30NJ
【HDD】 Hitachi製500GB(バルク品)
【DVD】 Pioneer DVR-S15J-BK
【Case】 CM 690 RC-690-KKN2-GP
【POWER】 GAIA KEP-570W
【モニタ】テレビ(アクオス)を流用・・・
【Speaker】 上に同じ(でもケーブルを買い忘れたから音声が出ない)
はじめての組み立てだったので、作成するのに時間がかかりました。
初期装備のUSBの配線を間違えて煙が出たり・・・(実際まだ刺す所が分かってませんが)
学校のプログラムの課題をやるためにUbuntuを入れようとして失敗するし。
とても大変でした。
裏配線に挑んだものの難しんですね。
徐々に頑張っていこうと思います。
ひとつ思ったのが、このケースのファンですが、ひとつだけ煩かったりしますが、これは故障なのでしょうか???
裏配線ができる反対側のカバーに付属してるやつです。
初期装備のまま増設はしてません。
書込番号:9101905
0点
ケースファンはあたりはずれがあるようですが1度ネジを緩めて締めなおしたり
軽く緩めると音が変わったりする場合もあります!
書込番号:9102062
0点
硬い内容ですが、SSDは今はお勧めしません。
後、4ヶ月待つ方がいいでしょうね。
書込番号:9102415
0点
>がんこなオークさん
早速の返信ありがとうございます。
さっそくやってみたいと思います。
>グッゲンハイム+さん
確かに、SSDを導入したものの、まだ早いとは感じてました。
あと4か月ってのはすごく具体的ですが、なにか商品が出るのでしょうか??
書込番号:9102734
0点
>グッゲンハイム+さん
ざ、残念です。
しかし、こんなものがあるなら安くなっていいですね。手持ちのノートの交換に使いたいくらいです
書込番号:9104844
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/07/18 20:37:58 | |
| 3 | 2019/03/21 10:58:42 | |
| 3 | 2014/06/27 12:43:19 | |
| 6 | 2013/04/13 23:31:19 | |
| 12 | 2012/11/20 0:39:43 | |
| 4 | 2010/12/01 9:32:55 | |
| 16 | 2010/05/03 20:36:42 | |
| 14 | 2010/04/27 22:27:24 | |
| 4 | 2018/01/09 15:48:24 | |
| 5 | 2010/03/27 13:43:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







