電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650
初めての組み立てで電源コードの配線に困惑しております。
どなたかご教授ください。
マザーボード P7P55D-E
電源 EarthWatts EA-650
ATX電源コネクタの8ピン側のコネクタがマザーボード側と電源側とで合いません。
電源側の8ピンコードが2分割されており、6ピン側は接続できるのですが、
2ピン側がどうしても合いません。どなたか接続方法を教えてください。
24ピン側は接続できております。
よろしくお願いします。
書込番号:11766075
1点
EA-650仕様です(転記)
メイン24/20ピン電源コネクタ 1
CPU補助4ピン電源コネクタ 1
CPU補助8ピン電源コネクタ 1
6+2ピンPCI-E電源コネクタ 1 ←
6ピンPCI-E電源コネクタ 1
SATA電源コネクタ 6
ペリフェラル電源コネクタ 6
FDD電源コネクタ 1
>電源側の8ピンコードが2分割されており、6ピン側は接続できるのですが
それ、もしかして上に「←」を入れましたグラボ用補助電源ケーブルじゃないでしょうか。
上から2、3行目の「CPU補助電源」を使ってください。
4ピンでも8ピン、どちらでもいいですけど4ピンでも起動します。
書込番号:11766141
0点
マザーボードの、その電源コネクタには6ピン+2ピンを接続してはいけません。
そのコネクタはグラフィックボード用の電源コネクタになります。
http://www.antec.com/Believe_it/connectors.php?ProdID=27650
こちらの、上の段真ん中に表示されている1x8Pin EPS 12Vのコネクタを接続してください。
書込番号:11766153
![]()
1点
LEXIORさん、こんにちは。
アップした写真を見ると、繋いでいるのは8ピンEPSの12Vではなく、6+2 PCI-Eだと思うのですが、ほかに8ピンコネクタがありませんか?
http://www.antec.com/Believe_it/connectors.php?ProdID=27650
書込番号:11766165
0点
みなさん、解りやすい回答ありがとうございます。
どうやら私が接続していたのはPCIケーブルのようでした(汗)
無事に8ピンケーブル接続できました。
ありがとうございました。
書込番号:11766218
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > EarthWatts EA-650」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2023/08/22 22:51:20 | |
| 4 | 2016/01/12 22:32:07 | |
| 4 | 2012/08/17 20:46:32 | |
| 7 | 2012/04/09 12:53:29 | |
| 8 | 2011/12/07 17:54:31 | |
| 10 | 2011/07/31 6:36:38 | |
| 8 | 2011/06/27 15:29:30 | |
| 3 | 2011/02/13 15:44:28 | |
| 2 | 2011/02/09 0:49:23 | |
| 4 | 2010/12/21 23:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)








