『電源選び』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIBERTY ELT500AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT500AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT500AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT500AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT500AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT500AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT500AWTのオークション

LIBERTY ELT500AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月12日

  • LIBERTY ELT500AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT500AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT500AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT500AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT500AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT500AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT500AWTのオークション

『電源選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「LIBERTY ELT500AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT500AWTを新規書き込みLIBERTY ELT500AWTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源選び

2006/11/15 22:06(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

現在はケース付属の電源を使っていて新しい電源を買おうかと思っています。候補としてはLIBERTY、鎌力参、白狼2のどれかにしようと思っていますが皆さんのお勧めなどがありましたらぜひ教えてください。一応静穏性を重視しようかなーと思っています。

CPU: pentiumD 915
M/B: P5NSLI
メモリ: 512×2
G/B: 玄人志向6800gs
HDD: 80G+160G
電源:SKP-400/PS3

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5641339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2006/11/16 07:52(1年以上前)

hariboteさん こんにちは!

当方
CPU: pentiumD 960
M/B: P5P800SE
メモリ: 512×4
G/B: XFX7800GS
HDD: 320G+250G+250G
光学ドライブ 2個
電源:LIBERTY ELT500AWT

で安定して動いてます。

hariboteさんの構成を見る限り
LIBERTY ELT400AWTでも良い気がします。
こちらの方が静穏かも?しれませんし。

とりあえずLIBERTY ELT500AWT の感想書き込みして
おきます。
音は静かですよ!高付加時でファンの回転MAXになりますが
そんなに気になる程、音はしません。
脱着式のケーブル、期待して購入したのですが、そんなに
取り回しが楽とは思いませんでした。

pentiumD 915 リテールのCPUクーラーを使用して
いるのなら、こちらの方が騒音源になっていると思います。


書込番号:5642515

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

2006/11/17 17:13(1年以上前)

 返信ありがとうございます。CPUクーラーはNINJAPLUSを使用していますのでこっちのほうの音は特に気になりません。容量は今後の増設も考えて少し大きめにと思っています。
 
 やっぱりLIBERTYは良いようですのでこの電源の購入を検討していくつもりです。値段はほかのに比べると少し高いですが長く使うには品質の良いものを選びたいですねー 
 
 追記で質問ですがActivePFC搭載している電源の利点って何でしょうか?いろいろ調べてはいますが具体的に何が良いのかわかりません。わかる方がいらっしゃればアドバイスよろしくお願いします。 

書込番号:5646828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2006/11/18 09:38(1年以上前)

おはようございます、hariboteさん。

Active(能動的)PFC(力率改善)については、下記をご覧下さい。

http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_01.html#point3

一言で言うと、「省エネ効果と安全面の強化」のようです。

ご参考までに

書込番号:5649329

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

2006/11/19 03:23(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます!!うーん技術的なことはやっぱりよく分かりませんね。。 でもこのページはいろいろ詳しく載っていたので非常に参考になりました。
 幸い購入を考えているLIBETYにもアクティブPFCは搭載されているようなのでよかったです。
 
 答えていただいた皆さん本当にありがとうございました!!これからもこの掲示板を活用させていただこうと思いますので機会があればまたよろしくお願いします!!

書込番号:5652683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/02 09:06(1年以上前)

アクティブPFCのメリットは設計上、各国の電圧や周波数の
違いを吸収してくれるのでその辺をあまり考慮せず設計できる様になる。
供給電流が安定しノイズの逆流が減るので電力会社にはうれしい機能。

日本の電気代換算式だとこの回路で電気代が安くなる
わけではないので、消費者にとっては殆どメリットがありません。
むしろこの回路の駆動分無駄な消費電力増えてます。

書込番号:5703870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LIBERTY ELT500AWT
ENERMAX

LIBERTY ELT500AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月12日

LIBERTY ELT500AWTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング