電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD425AWT
この電源を使い始めてまた3ヶ月ほどなんですが、最近寒くなってきてから異音?がします。
朝など完全に冷えた状態のとき電源を入れると「クワ〜ンクワ〜ン」と言う音が数秒から数十秒鳴ることがあります。
これは異常なんでしょうか?正常なんでしょうか?
正常だとしたら個体差があるのでしょうか?よくある現状なのでしょうか?
一応取り付けもやり直してみましたが変化なしでした。
オール日本製コンデンサだし気に入っているのですが音が気になってしまって…。
交換した方が良いのでしょうか?
書込番号:8671012
0点
きこりさん有難う御座います。
一応ファンは回ってます。
回り始めの音なんでしょうか?
書込番号:8671314
0点
そうデスね。保障期間内には問い合わせてみるつもりデス。
ただ同じ様な事例が有るのか無いのか知りたいもので…。
書込番号:8671622
0点
寒いという環境だからいろんな可能性が考えられますね〜。でも起きてしまうのかをメーカーに聞くのが一番ですよ。
書込番号:8671711
1点
有難う御座います。
とりあえず営業時間中に問い合わせてみたいと思います。
やはり寒いせいなんですかね?
書込番号:8671792
0点
一番可能性が高いですね。そのような音なら何かが当たってる可能性は低いので
書込番号:8671850
0点
やはりそんなもんですかね?
昔使ってた電源が始動時にクワ〜ンて言ってたのを思い出しました。
でもこれと同じメーカーの古い方のELT400AWTは何年か使ってますが異音も無く正常に使えてます。
メーカーに問い合わせても正常範囲ってことで片付けられそうだ…。
書込番号:8672180
0点
それもファンの音の一つと言われる可能性は高いですね
書込番号:8673534
0点
昨日、PLACEOさんと同じ電源を買って、換装しましたが、
おっしゃるような異音は今のところ聞こえませんでしたので、
問い合わせされたほうが賢明かもしれません。
わたしにとってはちょっと高価な電源購入でしたが、静音、性能、安定性には
満足しています。
書込番号:8673548
0点
有難う御座います。
やはり今朝もクワ〜〜ンと鳴ってました。
電源のメッシュ部分や電源の周辺を指で押さえると音がしなくなる(放すと鳴る)ので
もしかしたら微妙な振動が共鳴してしまってるのかもしれません。
物理的なPCケースとの相性もあるのかもしれまえん。
問い合わせの回答が得られたらご報告します。
書込番号:8674033
0点
一応ご報告です。
ENERMAXにメールにて問い合わせたところ返信がありませんでしたので、リンクスインターナショナルにこちらもメールで問い合わせたところ
「ご使用環境により異なると思われますが、当該製品に異常が発生している可能性があります。修理のご依頼方法をご案内させて頂きます。」
と返信がありました。
保証期間内とは言え送料は自己負担だし、代りの電源も無く、最悪何週間も待たされた挙句異常なしで送り返されてきそうなので修理に出すのは止めようかと思ってます。
それにしても異音は気になるので、もう一度電源を固定し直してみました。
持ち上げ気味で固定していたのを下げてみたところ音はしなくなったのですが…。
とりあえずしばらく様子見してみるつもりです。
書込番号:8748592
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > MODU82+ EMD425AWT」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







