『電源容量について。』のクチコミ掲示板

2008年 3月29日 発売

MODU82+ EMD625AWT

ATX12V Ver.2.3に準拠した電源ユニット(625W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:625W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x140x86mm 重量:1.8kg MODU82+ EMD625AWTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MODU82+ EMD625AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD625AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD625AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD625AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD625AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD625AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD625AWTのオークション

MODU82+ EMD625AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月29日

  • MODU82+ EMD625AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD625AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD625AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD625AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD625AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD625AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD625AWTのオークション

『電源容量について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MODU82+ EMD625AWT」のクチコミ掲示板に
MODU82+ EMD625AWTを新規書き込みMODU82+ EMD625AWTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源容量について。

2009/10/05 22:02(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT

クチコミ投稿数:39件

今度自作PCを作ろうとしているのですが、MODU82+ EMD625AWTと CMPSU-750TX TX750W の2択で迷っています。
現在の考えている構成では
ケース:ElementG VL10001W2Z
CPU:Core i7 860
メモリー:Cetus DCDDR3-4GB-1333
マザー:P7P55D
VGA :HD4850
起動ドライブに WD6400AAKS 、データ用にHDP725050GLA360を1台とWD10EADSを1台利用します。

お金が溜まり次第、HD4850とWD10EADSを2台、SSDを1台追加予定です。
追加後が心配なので質問させていただきました。

2つの電源ではどちらのほうが静音性に優れているか、VGAやHDDを交換or追加していった場合の電源容量について教えていただければうれしいです。

EMD625AWTで全然大丈夫なのであれば、こちらを選ぶ予定です。

書込番号:10265178

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/05 22:06(1年以上前)

永遠に十段さんこんばんわ

グラフィックボードでCrossFireを行わない限り、、MODU82+ EMD625AWTで十分足りる計算ですし、
わたしの個人的な意見としてはEnermaxの電源ユニットをお勧めします。

書込番号:10265208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/10/05 22:17(1年以上前)

>あもさん
返信ありがとうございます。
HD4850×2でCrossFireを行うとなると、電源は足りなくなってしまいますかね?

書込番号:10265284

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/05 22:33(1年以上前)

MODU82+ EMD625AWTをこちらのサイトで計算してみましたら、HD4870を2枚で計算しても
余裕がありました。

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:10265432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/05 22:34(1年以上前)

http://www.maxpoint.co.jp/product/images/m8212.jpg
http://www.links.co.jp/items/toptx7508.jpg
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90?sid=43fc414dda35b870dc84b06335d9289d
好みは別としてどちらも優秀な電源なので125Wも違う機種で比較するのは・・・
それとプラグインじゃなくていいならPRO82+ EPR625AWTがお得?

書込番号:10265440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/05 22:34(1年以上前)

HD4850CFでも、大丈夫ですy

書込番号:10265444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/10/06 17:59(1年以上前)

>あもさん
計算ありがとうございます。安心しました。

>がんこなオークさん
参考URLありがとうございました。
プラグインの方が扱いやすいかなぁと思っているので多少値が張りますが、こちらにしようと思っています。

>パーシモン1wさん 
4850×2OKですね、ありがとうございます。

書込番号:10268934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/06 18:08(1年以上前)

後から追加分も考えるとプラグインの方が逆に邪魔になる可能性もあったり・・・

書込番号:10268969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/10/06 18:43(1年以上前)

>がんこなオークさん 
なるほど・・・そういわれれば確かにそうですよね。
いろいろ考えて見たいと思います、参考になりました。

書込番号:10269117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10年そして11年目 0 2019/06/23 22:39:28
8年間持ちませんでした。 4 2011/09/20 21:52:32
最大グラフィック 5 2010/02/14 20:18:58
相性 15 2010/02/09 21:13:20
これより静かな電源ってあるんですか? 5 2009/11/25 20:40:58
電源容量について。 8 2009/10/06 18:43:10
購入予定 2 2009/09/11 15:31:10
初期不良でしょうか 10 2009/08/11 23:36:30
電源不足? 4 2009/07/01 23:52:30
i7 移行について 3 2009/06/14 11:22:02

「ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT」のクチコミを見る(全 152件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MODU82+ EMD625AWT
ENERMAX

MODU82+ EMD625AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月29日

MODU82+ EMD625AWTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング