


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT
今度自作PCを作ろうとしているのですが、MODU82+ EMD625AWTと CMPSU-750TX TX750W の2択で迷っています。
現在の考えている構成では
ケース:ElementG VL10001W2Z
CPU:Core i7 860
メモリー:Cetus DCDDR3-4GB-1333
マザー:P7P55D
VGA :HD4850
起動ドライブに WD6400AAKS 、データ用にHDP725050GLA360を1台とWD10EADSを1台利用します。
お金が溜まり次第、HD4850とWD10EADSを2台、SSDを1台追加予定です。
追加後が心配なので質問させていただきました。
2つの電源ではどちらのほうが静音性に優れているか、VGAやHDDを交換or追加していった場合の電源容量について教えていただければうれしいです。
EMD625AWTで全然大丈夫なのであれば、こちらを選ぶ予定です。
書込番号:10265178
0点

永遠に十段さんこんばんわ
グラフィックボードでCrossFireを行わない限り、、MODU82+ EMD625AWTで十分足りる計算ですし、
わたしの個人的な意見としてはEnermaxの電源ユニットをお勧めします。
書込番号:10265208
2点

>あもさん
返信ありがとうございます。
HD4850×2でCrossFireを行うとなると、電源は足りなくなってしまいますかね?
書込番号:10265284
0点

MODU82+ EMD625AWTをこちらのサイトで計算してみましたら、HD4870を2枚で計算しても
余裕がありました。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
書込番号:10265432
0点

http://www.maxpoint.co.jp/product/images/m8212.jpg
http://www.links.co.jp/items/toptx7508.jpg
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90?sid=43fc414dda35b870dc84b06335d9289d
好みは別としてどちらも優秀な電源なので125Wも違う機種で比較するのは・・・
それとプラグインじゃなくていいならPRO82+ EPR625AWTがお得?
書込番号:10265440
1点

>あもさん
計算ありがとうございます。安心しました。
>がんこなオークさん
参考URLありがとうございました。
プラグインの方が扱いやすいかなぁと思っているので多少値が張りますが、こちらにしようと思っています。
>パーシモン1wさん
4850×2OKですね、ありがとうございます。
書込番号:10268934
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/06/23 22:39:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/20 21:52:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/14 20:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2010/02/09 21:13:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/25 20:40:58 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/06 18:43:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/11 15:31:10 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/11 23:36:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/01 23:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/14 11:22:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





