電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT
OSもやっと購入し、組み立ててみたのですが、電源が10分前後で落ちてしまいます。OSをインストールするときは電源は落ちることなくなんとかできたのですが、その後からは数秒間隔で起動を繰り返した後電源が落ちたり、起動させようとしても何回も押さないと反応しなかったりと、不安定です。
CMOSクリアをしてもかわらず、熱暴走かと思い、CPUクーラーをつけ直して、扇風機で風を送ってもだめでした。
だれか助けてください。
構成は以下の通りです。
OS XP Home Edition SP2
CPU Core 2 Duo E6600 BOX
CPUクーラー BOX付属品
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800(二枚組み)
マザボ GA-965P-DS4 Rev.3.3
HDD HDT725032VLA360
VGA GF P79GS-SP/256D3
ドライブ LH-20A1S-16
FDDドライブ FA404MX
PCケース 3D AURORA GZ-FSCA1-ANB
書込番号:6490135
0点
Memtest86+でメモリテストは行いましたか?
書込番号:6490196
0点
CPUクーラーを外したらグリスを綺麗に拭き取って
グリスを再塗布していますか?
一度でも外したら廃熱効果は弱くなりますよ。
書込番号:6490323
0点
やっているのですが、電源が落ちてしまいます。さっきCPUクーラーをつけ直してみたのですが、Memtest86+の途中で落ちました。
書込番号:6490379
0点
そうですか。
当然、BIOSではCPU温度は確認していますよね。
CPU温度は正常として
あと思いつくのは、
1.メモリ1枚でやってみる(出来ればスロットも変更)
2.電源交換
本当はケースから出してダンボール等の電気を通さない物の
上で組み立てると理想ですよ。
(ケースとマザーがショートしていないかの確認にもなります)
ちなみに、BIOS画面をずっと表示していても現象が起こるんですか?
書込番号:6490478
0点
スロットを変えてやってみましたがだめでした。今度はBIOS画面にいくこともなく落ちました。
電源は予備をもっていないのでかえることができません。
BIOS画面を表示していても電源が落ちます。
書込番号:6490505
0点
これでは、原因の切り分けもできませんから
購入店に持って行き原因究明をしてもらった方が良いですね。
書込番号:6490515
0点
やはり困った時はそうしたほうがいいですよね。しかし、私は全てのパーツをソフマップのネット販売で買っていますので、ソフマップに持って行きたくても自宅から離れすぎているのでいけないんです。一番近いショップも車で2〜3時間の距離にあるんです。
ですので、そこに持っていって見てもらおうかと思います。
書込番号:6490537
0点
透明なシートは最初からなかったような気がするのですが、それに
何度かCPUの表面をさわりましたがそんなものはありませんでした。
パソコンは一週間の預かりになったので来週の日曜ぐらいに帰ってきます。
☆まっきー☆さん、ハリアー5さんアドバイスありがとうございます。パソコンが帰ってきたらまた報告します。
書込番号:6497717
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/02/02 22:46:22 | |
| 2 | 2010/01/18 16:09:48 | |
| 11 | 2010/01/02 7:19:40 | |
| 3 | 2009/12/25 19:15:49 | |
| 46 | 2009/11/27 0:26:27 | |
| 4 | 2009/11/13 17:54:46 | |
| 3 | 2009/08/28 0:50:02 | |
| 2 | 2009/05/31 5:48:55 | |
| 11 | 2009/05/09 21:49:45 | |
| 10 | 2009/04/21 18:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







