電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT
今自分が持っているPCも使い始めて早8年、、、、
そろそろ良い時期なので自作しようと考えていますが
電源だけはケース、マザボの相性があったりと決められなかったりもしています
2chの自作板や価格.comを見る限りこれに決めようと思うのですが
一応皆様に意見を頂いてから考えさせて貰おうと思います
・マザーボード
GIGABYTE GA-P35-DS3R
・ケース
Antec Nine Hundred
・HDD
HDT725032VLA360
他はあまり関係無いので省きますが上記の奴でこの電源を搭載しても大丈夫でしょうか?
書込番号:6648675
0点
>他はあまり関係無いので省きますが
関係なくないですよ、
いまどき電力を要求するのはグラボとCPUをおいて、ありませんから。
でも、よほどマニアックなものを選択しなければいけると思いますが。
書込番号:6648780
0点
確かにragzoさんの仰られる通りですね。
わかる限りでは250Wもあれば足りるかもしれないし、
またはこの電源でも容量不足なんてこともありえるし。
書込番号:6648883
0点
上のお二方もおっしゃっていますが、CPUとグラボに関しては必ず書く必要があります。
あとはHDDの台数ぐらいかな?
その他は製品が変わってもそこまで消費電力は変わりませんから…
ちなみにCPUとグラボですが、
Celeron 420とGefroce7300の組み合わせとかなら550Wは十分すぎるでしょうし、
Core 2 Extreme QX6850とGeforce8800GTXの組み合わせとかだとギリギリか足りないでしょう。
書込番号:6649115
0点
・CPU
Core2 Duo E6750
・グラボ
GF7600GT-E256H
これで宜しいでしょうか?HDDは1台だけです。
一応FPS等でゲームも多様する予定です
書込番号:6649567
0点
こんにちは、Hi魔人さん。
お書きのパーツ構成なら、電源の出力に関しての問題はなさそうですね。
>電源だけはケース、マザボの相性があったりと決められなかったりもしています
GA-P35-DQ6との相性
http://bbs.kakaku.com/bbs/05905010733/SortID=6633485/
一部に、Seasonicの電源とGIGAのM/Bとの相性を気にされる方がいらしゃるようですので、ご自分でもお調べになられては如何でしょうか。
Seasonic電源 ATX 12V - EPS 12V S12 ENERGY+シリーズ
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S12E/S12E.html
ご参考までに
書込番号:6649959
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/02/02 22:46:22 | |
| 2 | 2010/01/18 16:09:48 | |
| 11 | 2010/01/02 7:19:40 | |
| 3 | 2009/12/25 19:15:49 | |
| 46 | 2009/11/27 0:26:27 | |
| 4 | 2009/11/13 17:54:46 | |
| 3 | 2009/08/28 0:50:02 | |
| 2 | 2009/05/31 5:48:55 | |
| 11 | 2009/05/09 21:49:45 | |
| 10 | 2009/04/21 18:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







