『不良品?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:95g 撮像素子:CMOS 1/4型 D-snap SV-AV30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

D-snap SV-AV30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 2日

  • D-snap SV-AV30の価格比較
  • D-snap SV-AV30のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV30のレビュー
  • D-snap SV-AV30のクチコミ
  • D-snap SV-AV30の画像・動画
  • D-snap SV-AV30のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV30のオークション

『不良品?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-snap SV-AV30」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV30を新規書き込みD-snap SV-AV30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不良品?

2003/02/22 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

スレ主 撮影大好き中学生さん

皆さんに質問があります。動画の音声を付属のヘッドホンで聞いたとき、「ブー」と、かすかに変な音がしませんか?気になってしまいます。みなさんのはどうですか。

書込番号:1331388

ナイスクチコミ!0


返信する
isdsさん

2003/02/23 00:22(1年以上前)

「さぁ、これから!」っていう時に気になるのはつらいですよね〜。
気になるような音はAV入力でもカメラ入力でも聞いたことはありません。
確認できる内容といえば・・・
・どのファイルでも音が鳴る。
・リモコンを経由した時にも鳴る。
・ヘッドホンを変えてみても鳴る。

動画で鳴るなら、音声録音でも鳴ると思います。
故障でも初期不良でもない事を切実に祈っています。

書込番号:1332500

ナイスクチコミ!0


ま☆き☆さん

2003/02/23 13:17(1年以上前)

私のも変な音します。「ブー」というか遠くで鳴る高音の雑音のような音です。ヘッドフォンを変えても同じことが起こりますが、故障なのでしょうかね?私の個人的な意見としては、重低音と高音のときにより強いノイズが生じるように感じます。

書込番号:1333831

ナイスクチコミ!0


imapuさん

2003/02/23 13:44(1年以上前)

AV入力の時近くに電子機器が無いですか?
ビデオ、テレビから出来る限り離してみて下さい
同じ現象が起きていましたがこれで直りましたよ

書込番号:1333893

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/23 13:59(1年以上前)

電源による差はありませんか?

もしACアダプター使用で顕著になるならば、ACの60Hzもしくは50Hzを元に、場合によっては「倍音」成分の発生も考えられます。

電源の差が無いのであれば、アンプなのど「性能」「仕様」「不具合」「故障」などが考えられます。

もし、ノイズレベルを測定したいのであれば、大抵のパソコンと数百円のケーブル(自作すれば300円程度)、そして「スペクトラム・アナライザー」の機能を持つフリーソフトで「およそのノイズレベル」を測定できます。
(これは、DVカムの音声ノイズ関連で書き込みました。下記参照)
[465628]モーター音が気になりませんか?


ここに書いていることは、中学生2〜3年生でも100〜1000人中1人程度は理解できる人がいる可能性が高いと思います。逆に、大学生だから数人に1人が理解できるわけではなく、「興味対象か否か?」の問題で、理科の先生でもこの分野に「興味」が無ければ答えられないので、その点は御理解ください(^^;

DVカムの再生は、主にTVで再生、場合によってはPCで再生しますが、この時に「暗騒音」が多くて、大抵は気が付きません。特にデスクトップPCでは、各種「ファン」の音が大きすぎて、上記参照での音声ノイズは判らないでしょう。
しかしながら、AV30はヘッドフォンステレオのような使い方をするので、それなりのノイズレベルに抑える必要があると思います(^^;

書込番号:1333927

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮影大好き中学生さん

2003/02/24 18:50(1年以上前)

返信ありがとうございました。色々な原因があるみたいですね。皆さんに指摘されたとうりにやってみます。

書込番号:1337569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
参考:Vistaでのasf動画の再生について 2 2008/07/25 21:34:41
MOOCS PLAYER 0 2006/02/22 13:10:35
電源が勝手に・・・ 0 2005/10/08 20:10:03
悩んでいます。 9 2005/08/26 11:54:13
誰か教えてください。 3 2005/08/22 15:23:59
SDカードとSD-Jukeboxの相性について 2 2004/11/11 22:24:25
SDカードの容量について 1 2004/08/27 0:48:52
皆さんは大丈夫ですか? 2 2004/08/09 22:16:35
動画再生 2 2004/07/31 4:18:33
musicについて 2 2004/07/22 15:36:00

「パナソニック > D-snap SV-AV30」のクチコミを見る(全 959件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV30
パナソニック

D-snap SV-AV30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 2日

D-snap SV-AV30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング