


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV35


AV35ユーザーな方教えて下さい。
普段私は兄弟機(兄か弟かは知らんが)なAV100ユーザーなのですが、AV100では撮影時に常時、映像と音声が出力されています。本体にもあるしクレードルにも付いているし。
これを利用することでノートパソコンにビデオキャプチャカードを差し込むことでハードディスクの容量分の録画が可能となります。
又はAV320やRD2780といった機器につなげば最長80GB分(HDD換装による)のMPEG4動画を撮ることが出来ます。
AV35は幸いAV100とバッテリを共有することができますので、AV100を持ち出さない時にちょっと上に書いたAV320やRD2780と組み合わせて使うことが出来ると便利なのですが。
AV100の場合は、MPEG4設定、ピクチャー設定になっていようが常にステレオン音プラス綺麗な映像が出力されているので色々と発展させることが可能です。AV35も同じD-SNAPだからもしかするとこういう使い方も想定した仕様になっているのではないかと期待しているのですが、実際のところはどうでしょうか?
もしも出来ないならば今後の後継機ではその辺をも考慮した設計にして欲しいと思います。
書込番号:2483346
0点


2004/02/19 13:41(1年以上前)
RECモードでの出力は カメラ入力も、外部入力も無理なようです。
書込番号:2488742
0点


2004/02/19 14:59(1年以上前)
情報ありがとうございました。
残念。
バッテリが共有出来るだけに組み合わせて使うと1プラス1が3にも4にも化けるような要素も今後はあってもいいかも。足の引っ張りあいのリスクもあるけど
書込番号:2488906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/20 0:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/17 14:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/25 22:13:35 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 22:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/14 19:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 8:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 5:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/09 16:54:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/30 1:16:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/29 6:30:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
