ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2
(男(40代)です。アイコンに深い意味はありません。)
付属ソフトのバグ(DVD変換時にカクカクとした動きになってしまう)の
修正ファイル:DMX-HD2修正パッチホルダー (内のexeファイル)
昨日、送付とサンヨーさんよりメールが入っていました。
日曜日に試してみようと思います。
書込番号:6960192
3点
こんばんは>kusojiji-さん
いよいよですね。当方には修正ファイルの収容されたCD−ROMは11/6に発送されて本日届きました。同時発送ではなかったのですかね。当方の環境でも15コマ毎に同一画像となる不具合は修正ファイルで解消されることを確認しました。
書込番号:6963241
3点
kusojiji-さん、@あたらしもん好きさん>
ごぶさたしてます。どうやら解決?ですね。お二人のご努力に参考ボタン10回押しました(頭の中で)。
既にHD2は手放しましたが、これを見届けるまではとずっと見てましたよ。
あとは、メーカーがサポートサイトからダウンロードできるようにしてくれることですね。
本当にお疲れ様でした。(これにて、この板から卒業します。お世話になりました。)
書込番号:6963307
0点
kusojiji-さん、@あたらしもん好きさん
本当にご苦労様でした。
今度は大丈夫みたいで、安心しました。
「イザール」さんが書かれたように、
修正ファイルをサイトからダウンロードできるようにしてくれるのを待ちたいと思います。
by 風の間に間に bye
書込番号:6963515
0点
ついに解決したんですか!おめでとうございます(^o^)/
> 修正ファイルで解消されることを確認しました。
長かったようですが、ようやく決着したとの事で、部外者ながらホッとしています(*^_^*)
「なんとかしてくれる実例」を知った事で、他の三洋製品もちょっと安心して買えそうです
早くみんなにもネットでダウンロードできる様になるといいですね
イザールさんこんにちは
> (これにて、この板から卒業します。お世話になりました。)
えぇ〜!それは残念です
私ではお引止めはできませんが、何かいい情報がありましたら、卒業に拘らずまた宜しくお願いします!
書込番号:6965060
0点
うぉぉ!
そんなことが起こっているんですか!
たしかに、HP上からダウンロードできれば、最高ですね。
>イザールさん、卒業しないでよぅ。
書込番号:6967428
0点
(男(40代)です。アイコンに深い意味はありません。)
こんばんは、@あたらしもん好きさん、イザールさん、風の間に間にさん、ゲームが悪い!?さん、おいぬさん
日曜日、送られてきたパッチファイルを試してみました。
前回、サンヨーから送られてきた修正版DVD MovieWriter5.0SE(for Sanyo)(有効化コードが必要だったもの。書き込み番号6761982)に対してはパッチファイルのインストールが上手くいきました。結果は良好でで、カクカク、スイーッチョ現象は問題なく修正されていました。(^^
しかし、HD2に付属のDVD MovieWriter5.0SE(for Sanyo)ではエラーが出てパッチファイルのインストールが終了しませんでした。
あと気掛かりなのはホームページでのサポートです。
現状では修正パッチファイルのみでは付属ソフトに対応しておらず、「修正版DVD MovieWriter5.0SE(for Sanyo)+修正パッチファイル」で完成形となっています。この辺が気掛かりです。
>イザールさん
カクカク問題を知って取り組み始めたのは書き込み番号6476409でのイザールさんのアドバイスがきっかけでした。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:6975371
1点
kusojiji-さん
>しかし、HD2に付属のDVD MovieWriter5.0SE(for Sanyo)ではエラーが出てパッチファイルのインストールが終了しませんでした。
あれれー。肝心のバンドルソフトへのパッチがうまくいかなかったんですか?まだ問題が・・・。どのようなエラーが出たんでしょうかね。このことはSANYO側へは伝えたのでしょうか?
当方では前回送付されたDMX-HD1000用のソフトでもOKでしたし、DMX-HD1000用のプログラムをアンインストールしてDMX-HD2用のソフトをインストールして確認してもOKでしたよ。
当方のPC環境はMP4の再生には絶えられないチープなOSはWinXP・SP2、CPUはCeleron 1.70GHzですが・・・。
書込番号:6975578
0点
修理を終えて出航した船を見届けて、振り返るとなんか斜めになってる・・・
そんなわけで、ちょっと戻ってきました。
@あたらしもん好きさんは成功されてますね。
別スレですが、Golly gee!さんも成功されているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610055/SortID=6973753/
すると、kusojiji-さんだけ違うのもが送られてきたのかな?
ファイルは、Golly gee!さんの、
>2.サンヨーから送られてきたMovieWriter5 for sanyo 用パッチを適用する
> (パッチ名:DMF55_MPEG-4_SD_bugfixPach_071102.exe)
と同じものでしょうかね?ファイルサイズや日付で照合すると何かわかるかもです。
書込番号:6975971
1点
おはようございます。>イザールさん、@あたらしもん好きさん
ファイル名は
DMF55_H.264_HD_bug fix patch_071102.exe
更新日時は2007/11/5 18:04です。
エラーは「ムービーライターのシステムが入っていません」というようなものでした。
2台のパソコンで付属のムービーライターをインストールして試しました。2台ともエラーが出てパッチファイルのインストールに失敗しました。(古いムービーライターは最初にアンインストールして試しています)
文面にも「○○様に送付させていただきました、DVD MovieWriter5.0SEに修正ファイルをインストールしお試しいただきたくお願い申し上げます。」となっていました。
書込番号:6977479
1点
こんばんは>kusojiji-さん
>ファイル名はDMF55_H.264_HD_bug fix patch_071102.exe
更新日時は2007/11/5 18:04です。
「DMF55_H.264_HD_bug fix patch_071102.exe」はDMX-HD1000用ソフトのパッチファイルですが??????
適用を誤っていませんでしょうか。メッセージは本体とパッチファイルとの整合エラーではないかと・・・。
DMX-HD2にバンドルされたプログラム用のパッチファイルは
「DMF55_MPEG4_SD_bug fix patch_071102.exe」です。ご確認下さい。
書込番号:6979437
1点
やっぱkusojiji-さん宛てにだけ別物が届いているのかも。ちぐはぐですね〜。
要は「DMF55_MPEG4_SD_bug fix patch_071102.exe」をダウンロードできるようにすればいい話なので、サンヨーかユーリードどっちでもいいからさっさとアップしてくれればいいのですがね。
あと一息・・・。それにしてもスイーッチョの一件でどれだけの書き込みが発生したことか。
書込番号:6980634
0点
おはようございます。>イザールさん、@あたらしもん好きさん
私の所には
DMF55_MPEG4_SD_bug fix patch_071102.exe
は来ていませんでした。(CDに入っていたファイルは一つ)
担当者が違うのでしょうか、本当にちぐはぐです。
まぁ、送られてきたファイルが間違っていただけという事で安心しました。
あとはアップだけですね(^^
書込番号:6981461
1点
おはようございます>kusojiji-さん
>DMF55_MPEG4_SD_bug fix patch_071102.exe
は来ていませんでした。(CDに入っていたファイルは一つ)
CDの送付日が当方と同じではなかったのが気になっていたのですがDMX-HD1000用ソフトのバッチファイルしか送られてこなかったんですね。手配が違ったんですね。なんとまぁ・・・・
公開予定についてSANYO側に問い合わせしていますが現時点では回答が来ていません。情報待ちです。
書込番号:6981651
1点
kusojiji-さん
遅くとも11/20までにはHP上で修正ファイルを公開するそうです。
やっとSANYOのお客様相談係から回答を引き出しました。メールに返信はないし、電話は相変わらず繋がらないし、繋がっても担当が休みだったりと、相変わらずの状況で・・。
これでこのスレ完結出来そうですv(^o^)
書込番号:6990377
1点
こんばんは>@あたらしもん好きさん
私も、ファイルが間違っていたことをメールにて相談係に連絡していました。
(近々アップロードの予定があるのなら予定日の連絡のみでCDの送付は必要ない旨の内容を付けて)
>遅くとも11/20までにはHP上で修正ファイルを公開するそうです。
>これでこのスレ完結出来そうですv(^o^)
相談係の回答を待つこともないようですね(^_^
いよいよですね。完結ももうすぐかぁ・・・待ち遠しいです。
書込番号:6990788
0点
続報です。修正パッチファイルの公開について先ほどSANYO社からメール届きました。
====以下メールの一部を引用========
Ulead社アップデートプログラムサイトに11月20日掲載させていただきます。
以下URLをご案内させて頂きます。
http://www.ulead.co.jp/download/update.htm
==================================
具体的には下のURLにアップか?
http://www.ulead.co.jp/download/dmw/dmw_05se_sa.htm
更に確度が上がりましたo(^o^)o
書込番号:6991277
0点
終結すると見せかけて
「この後、誰も予想しなかったどんでん返しが!!!…続きはCMの後で」
なんて事にならない様に祈ってます(-人-)
…でも、ココロの準備だけはしといた方がよかったりして?(>_<)あ、ごめんなさい(^^;
書込番号:6991572
0点
こんばんは>ゲームが悪い!?さん
>終結すると見せかけて・・・・。どんでん返しが!!!…
各ユーザがアップデートするまで分からないといってしまえばそれまでですが。紆余曲折があったとはいえ、消費者デバッグが終了し後はアップするだけなので、「続きはCMの後で」ってことはあり得ないと言い聞かせています。カクカク=スイーッチョはCOlel(Ulead)社にとってはDMX-HD2のバンドルソフトだけの問題ではないですがここはとりあえず突破口として完結して欲しいものです。
書込番号:6992127
0点
(男(40代)です。アイコンに深い意味はありません。)
おはようございます、@あたらしもん好きさん
私も同じ内容のメールが来ました。
こっち(http://www.sanyo-dsc.com/support/index.html)
にアップされるものとばかり思っていました。が、ユーリードのほうでしたね。
なんとなくすっきりしない感じもします。
書込番号:6993135
0点
修正ファイルのアップは予定通りには進みませんね。相変わらず???
情報では先送りになっています。
=====以下SANYO社からの連絡です=========
11月20日公開を予定しておりましたが、COREL社(旧Ulead社)のサーバー故障の関係で、修正パッチの公開につきましては明日(11/22)以降になります。
書込番号:7011420
0点
よかった・・・。長い戦いでしたね。
kusojiji-さん、@あたらしもん好きさんの波状攻撃が見事決勝ゴールとなりましたね。
サッカーの五輪出場決定よりうれしいです。^^
みなさん、お疲れ様でした。
書込番号:7013172
1点
情報ありがとうございます。>風の間に間にさん、イザールさん
kusojiji- さん
GOAL〜。
関係メーカーの固いディフェンスやカウンターに苛まされて来ましたがついにやりましたね。これもレスに一喜一憂して貰っていることを感じる心強いサポーター(いや、選手かも・・。悪のりに聞こえたらm(_ _;)m)のお陰で「苦しい戦いにも」くじけずにやって来られた感じです。
発表は開発メーカからのみで「DVD MovieWriterで作成されたビデオファイルにおいてフレームが重複する症状を修正」
の1行が記されているだけですが「カクカク=スイーッチョ」現象が解消できましたね。(/^^)/★☆オメデトウ☆★
書込番号:7013794
2点
男(40代)です。アイコンに深い意味はありません。)
>@あたらしもん好きさん、イザールさん、風の間に間にさん
症状が認めらるかどうかも分からなかった(先が見えなかった)頃を考えると感無量です。
>これもレスに一喜一憂して貰っていることを感じる心強いサポーター(いや、選手かも・・。悪のりに聞こえたらm(_ _;)m)のお陰で「苦しい戦いにも」くじけずにやって来られた感じです。
本当にその通りです。私もみなさんの書き込みの力に大いに助けられました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7014197
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/07 19:14:29 | |
| 3 | 2012/11/20 8:48:27 | |
| 9 | 2011/12/06 22:27:25 | |
| 12 | 2011/09/17 13:26:57 | |
| 2 | 2010/07/07 16:48:08 | |
| 2 | 2009/09/07 22:41:00 | |
| 6 | 2009/04/13 17:53:11 | |
| 11 | 2009/04/13 10:29:22 | |
| 14 | 2009/04/02 16:29:42 | |
| 2 | 2009/03/15 21:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



