ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2
はじめまして。いきなりですが皆さんお教えいただければ幸いです。
今までminiDVのビデオカメラを所有していたのですが、デジタルデータ化やDVD化したりするときの手間がかかりすぎたり、古くなっているせいもあり、ヘッドが汚れてせっかくのシーンがうまく撮れていなかったりすることがあり、ザクティへの買い替えをしました。
まずCG65を買ってみて、ここまで撮れるなら十分と思いました。
PS3でファイルがそのまんま再生できるのも非常に便利です。外付けHDDに保存しておくだけで簡単に見られますので・・・
でも、現在視聴しているTVはシャープのアクオスで。フルスペックではないものの一応HDTVです。CG65のファイルではそのままでもPCに取り込んでDVD化しても4:3の両端切れとなり、せっかくのHDTVが活かされないのが残念です。
で、(本当ならHD1000なのはわかってるんです、でもどうしても予算がなく・・・^^;)HD2を入手しました。ドッキングステーションを介せば、フル画面で再生されるので感動しました。PCに取り込む際も、miniDVのように同じ時間だけ再生しながら取り込むのではなくファイルコピーで取り込めるのでとても便利です。
ところが、取り込んだファイルをそのまんま愛用のUleadVideoStudio10Plusのタイムライン上に並べ、とにかく何も指定しないで「ディスク作成」でポチっとして出来上がったDVDをPS3&アクオスで再生してみると・・・あらら、比率は16:9なんですが上下左右に黒い部分ができて、フル画面になりません。
ここで質問点を整理します。
@HD2で撮ったファイルをUleadVideoStudio10Plusで(使い慣れているので他のソフトはできれば使いたくありません)アクオスのフル画面で再生できるDVDにすることはできるか?その一番簡単な方法は?
AHD2で撮ったファイルを一番簡単で速く、PS3で(もちろんアクオスのフル画面で)再生できるフォーマットに変換(できる限り画質の劣化無くという条件もつけて)する方法は?
この2点がどのような形で解決できるかによっては、HDTVにはもったいなさ過ぎるけど、またHD2を手放し、CG65のみで簡単動画ライフを送るのも悪くないかな〜なんていう考えも芽生えております。
予算の都合で2台持ちは無理なので、今後どちらか一方の機種はオークションなどで手放さざるを得ません。HD1000ならすべて解決すると思いますが、やはり予算上無理です。どこかをネグらざるを得ませんよね。
どこをネグるか最終的には自分で決断するしかないのはわかっていますが、mpegムービー機を持つのは初めて、そもそもmpegというもののことすらよく知らない(HD2のファイルもPS3で再生できるものとばかり思っていました。ここが最大の誤算だったわけですが^^;)のです。
質問点への回答や、その他何らかのアドバイスいただければ有難く、書き込む次第です。
どんなご意見も歓迎です。よろしくお願いいたします。
書込番号:7175077
0点
>比率は16:9なんですが上下左右に黒い部分ができて、フル画面になりません。
TVの設定で、フルサイズに映し出せませんか?
HDTVを持っていないので、どのような設定法があるのか存じませんが、
SDTVで横長テレビだと、そういう機能があります。
>>アクオスのフル画面で再生できるDVDにすることはできるか?
VideoStudio10PlusでできるDVDって現行規格のDVDビデオですか?
(VideoStudioでDVDを作る気がないので、体験版でも試さなかった)
もしそうなら、DVDビデオの側でなく、テレビの機能で対応するしかないのでは?
それとも、もともと動画編集ソフトであって、
DVDビデオオーサリングはおまけのVideoStudioで作成したDVDビデオだけ、
フル画面へのアップスケール(?)に対応できない?
>HD2で撮ったファイルを一番簡単で速く、
>PS3で(もちろんアクオスのフル画面で)再生できるフォーマットに変換する方法
>(できる限り画質の劣化無くという条件もつけて)
は存じませんが、HDピクセルサイズのままH.264/MPEG-4(AVC)で書き出すなら、
QuickTimePlayerの有料バージョン版「QuickTimePRO」で可能なような…
PlayStation3を持っていないので検証できないので、
QuickTimePROの購入を早まらないでください。
どなたかPS3とQuickTimePROをお持ちの方がおいでで、
ためしてくださるといいのですが…。
by 風の間に間に bye
書込番号:7175276
0点
PS3での再生ですが、↓のスレッドの下のほうで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610062/SortID=7145555/
「イザール」さんが書いておいでです。
>TMPGEnc(4.0XPress)でHDV1(.m2t)に変換すればLT-H90でもPS3でも見られますよ〜。
by 風の間に間に bye
書込番号:7177799
0点
風の間に間にさん、ありがとうございます。
今日、大掃除の合間にいろいろ弄ってみました。(というより、弄っている間にチョコチョコ掃除していたという状態でしたが^^;)
まず、DVDにして画面が小さくなるのは私の単純ミス。アスペクト比の指定が4:3のままになってました。16:9にしたら、ちゃんとフル画面で表示されるDVDが作れました。
お騒がせしました。m(__)m
PS3での再生情報はすごく有難いです。TMPEGencは3.0しか持っておらず、今日、いろいろなエンコードを試していたのですが、フォーマットの種類やエンコード時間等から4.0へ乗り換えしたほうがいいのかな〜、と考え始めたところ。
決心がつきました。早速アップグレードしたいと思います。
エンコードしながらここの過去の書き込みなども読ませていただきましたが、風の間に間にさんの豊富かつ的確な情報、とても為になりました。本当に感謝感謝です。
これでCG65の選択は完全に消えました。
これからHD2と楽しいデジタルライフが送れそうです。
今後も何かありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:7178326
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/07 19:14:29 | |
| 3 | 2012/11/20 8:48:27 | |
| 9 | 2011/12/06 22:27:25 | |
| 12 | 2011/09/17 13:26:57 | |
| 2 | 2010/07/07 16:48:08 | |
| 2 | 2009/09/07 22:41:00 | |
| 6 | 2009/04/13 17:53:11 | |
| 11 | 2009/04/13 10:29:22 | |
| 14 | 2009/04/02 16:29:42 | |
| 2 | 2009/03/15 21:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




