ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
私もつい最近子供が出来たので、ビデオの購入を考えています。MC100か日立MV580と迷っていますが、この機種のスレに出ていましたが、本体で撮った物を編集した場合、早送りなどは出来ないと言うことがありましたが、あれは本体からDVDRAMなどにダビングをして、それをレコーダー(DIGA等)で再生する場合にも出来ないのでしょうか? もしそうだとすると不便ではありませんか?編集するので余り関係無いのでしょうか? またこのことは技術的にすぐに解決するのは難しのでしょうか?(すぐに次機種で改良される位で難しくないなら待ちますが・・・) それとも他の編集ソフトで出来ることなのですか?
あと日立MV580とMC100の使い勝手で利点と不便な点をわかる方が居られましたら、よろしくお願いいたします。(確かシトロエンさんが下のほうで書かれていましたが・・・)
以上色々書いて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:3587054
0点
GZ-MC上ではGZ-MCで撮影したままのファイルしか早送りできないという意味です。
編集したファイルでも、PC等にコピーすれば後は自由です。
書込番号:3588623
0点
2004/12/05 23:04(1年以上前)
そうですか。安心しました。私は全くの素人なので。 ところで私は以前パナのmx2500を持っていましたが、画質的にはMC100と3CCDと比べてどうなのでしょうか? 個人的にはかなり綺麗に思っていました。画質的にあまり遜色が無いなら、こちらのMC100の方で購入を検討したいと思っています。 鉄也さん、どうもありがとうございました。
書込番号:3591254
0点
2004/12/06 00:09(1年以上前)
3CCD機と比べたら、薄暗いところでの発色、カラーバランスなど、全面的に劣りますよ。ダイナミックレンジも狭いので、白とびも心配です。
さらに、レンズも普及タイプのDVカムよりも若干暗いみたいだし。
ポイントは、PCへの動画転送とか、ノンリニア編集とかがあなたにとってどれだけ重要度が高いか、だと思います。
ちなみに、私もMX2500とエブリオの両方を所有してますが、MC100の最大のメリットはそのサイズと、PC編集、巻き戻しせず直前の撮影シーンが確認できるところです。
書込番号:3591730
0点
2004/12/06 00:39(1年以上前)
marine-papaさん、ありがとうございます。仰るとうりですね。 私は子供が将来、自分の小さな頃の記録を見るときにあるであろうメディアでなるべく綺麗な画質、に1番重点を置いて考えています。 なのでDVDは外せないと思ったのですが、やはり使い易さもかなり重要な要素でもあると思います。 しかしMC100は個人的には少し小さいように思います。(落としそうで怖いのです。)MV580は安心感はありますが、逆に少し大き過ぎるかなと迷ってしまっています。 MX2500は気に入っていましたが、重くて携帯性に難があったので、売ってしまいました。それに比べると上記2機種は使い易くはあるのですが・・・
書込番号:3591919
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-MC100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/02/17 7:46:59 | |
| 1 | 2007/10/19 23:25:25 | |
| 0 | 2007/01/01 16:07:01 | |
| 3 | 2006/12/18 0:30:57 | |
| 3 | 2006/12/18 0:29:18 | |
| 2 | 2006/10/31 7:30:32 | |
| 2 | 2006/11/05 13:40:00 | |
| 4 | 2006/10/15 17:59:19 | |
| 2 | 2006/08/27 9:57:53 | |
| 3 | 2006/08/14 21:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




