『感度アップについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:330g 撮像素子:3CCD 1/4.5型 動画有効画素数:69万画素×3 Everio GZ-MC500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション

Everio GZ-MC500JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

『感度アップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MC500」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC500を新規書き込みEverio GZ-MC500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感度アップについて

2005/09/25 22:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みます。
ようやく先日MC500を手に入れました。
シニアにはつらいモニター画面ですが、何とか楽しんでおります。
使用目的は屋外での撮影とバーさんとのカラオケに使っています。
ところで、晴天時の屋外撮影では何となくこれまで使っていたDVCと比べると明るすぎるような気がします。コントラストが足りないのか、露光オーバーなのかわかりません。
感度アップを常時オンしているためと思われます。これをオフにすればかなり改善されます。しかしながらカラオケの部屋では感度アップでなければ使い物になりません。
以前この板で、感度アップの質問があり、どなたかが常時オンでもよいとのことでしたが、皆様の晴天時の画質はいかがでしょうか。
屋外と屋内で感度アップの設定を切り替えるのは面倒です。何か私の使い方が間違っていないでしょうか?


書込番号:4456501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/26 00:01(1年以上前)

あ、それは私ですが、
明日の朝、外が明るくなってからもう一度チェックして、あらためて返信させていただきます。
このカメラは白トビ耐性はやや弱いものの、とりたてて露出オーバーとは感じていませんでしたが、オンとオフとで結果が違うとの事なので、再度確認してみます。

書込番号:4456921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/26 09:20(1年以上前)

おはようございます。
晴天の屋外・ベランダの日陰など数パターン撮り比べてみましたが、
感度アップの設定はどちらにしておいても露出に変化はありませんでした。
SONY製DVカメラとも比較しましたが、露出はほぼ同じです。
(余談ですが普及価格帯の単板CCD機と比べると、さすがにMC500は色がよく出ますね)
その時のシャッタースピードや絞り値やゲインがわかりませんので、厳密にはまったく影響していないと言い切る事はできませんが。

メーカー初期設定状態が感度アップONで出荷されていますので、それで露出オーバーになるようにはなっていないはず、と考えるのが自然なような気もします。

失礼ながら明るく写りすぎる事のみの可能性としては、マニュアルモードで逆光補正がオンのまま(左上に太陽のアイコンが表示される)になっていないか今一度ご確認下さい。電源を切っても逆光補正は保持されますので。
でもこの状態でも感度アップのオンオフで露出が変わる事はないのですが。

撮影状況で他にお気づきになった事、撮影モードやその他の設定などお知らせいただければ何かわかるかもしれません。
また初期不良の可能性もありますので、解決しないようなら販売店・メーカーにご相談になって下さい。(それが一番近道かもしれませんが)

書込番号:4457521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MC500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC500
JVC

Everio GZ-MC500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

Everio GZ-MC500をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る