AFレフレックス500mmF8




レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8
久しぶりにこのレンズを持ち出しました。
コンパクトなので機動力があり、楽に撮影できました。
飛行機ぐらい大きい被写体ならこのレンズもまだ使えますね。
皆さんもたまには使ってみたらどうですか?
書込番号:22459660
7点

昔は飛行機を見に城南島に行ったなー。
最後に行った時は風向きでBとD滑走路を使っていたから全然迫力がある飛行機を見れなかったなー。
書込番号:22459799
0点

>餃子定食さん
返信ありがとうございました。
おっしゃる通り風向が大事ですよね。
B滑走路への着陸を撮りたかったので、
天気予報を見ながらランチェン期待で行きました。
予想通り昼過ぎから大きな飛行機が見られました。
暖かくなったらまた行って来ます!
書込番号:22459903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B747が羽田から消えて迫力のジャンボが見れなくなりましたねー。
やっぱりB747が真上を着陸するのが好きでした。
書込番号:22459967
1点

そうですね〜 747かっこいいですよね。
若いころはよく飛行機に乗りましたが、当たり前に
747ばっかりだったと思います。
747政府専用機引退のニュースを聞いてから、撮りたいと思い
初めて撮影目的で羽田に行ったのが去年の夏です。
レンズ違いですが747貼っときます。
書込番号:22460040
3点

つうか、これだけアップだと何処で撮っても同じ。
書込番号:22460048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だからさぁ…
口だけならなんとでも言える!
どこで撮っても同じに見えるボーズ撮影の飛行機見せてくれぃ(・∀・)
書込番号:22460069 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

つうか、これだけアップを撮れない 大したことない坊主。
書込番号:22460104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

友達の元747のパイロットが今は787のパイロットになったので国際線ばっかりで成田に行くのが多くなったと嘆いています。
書込番号:22460115
0点

>横道坊主さん
ご指摘ありがとうございました。
500mmレンズなので前出のような写真が多いです。
つうかぁそういう写真を撮るときに付けますので。
レンズ違いですがお約束写真も張っておきます。
書込番号:22460199
5点


「コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 22:14:46 |
![]() ![]() |
11 | 2023/06/03 21:32:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/10 22:53:56 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/11 14:39:47 |
![]() ![]() |
10 | 2019/06/01 23:56:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/18 21:58:21 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/18 21:16:05 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/12 8:22:40 |
![]() ![]() |
25 | 2019/02/24 10:19:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/04 9:05:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





