AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年11月29日



レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED


The Dogのような面白写真が撮りたくて広角レンズを買おうと思います。
今まで広角は使ったこともないので全く知識がないのですが、単純に12-24mmという数字だけではあのような写真が撮れるとは限らないのですか?AI AF 16mm F2.8Dとの比較はどう違うのでしょうか?
10.5mmでアップを撮ろうと思ったら被写体から何センチくらいまで寄らないといけないのでしょうか?
相手が犬なので、出来るだけ離れて撮れて、しかも鼻デカ写真にしたいのですが・・・16mmの方がいいのでしょうか?
どなたか是非教えてください。
書込番号:3783635
0点


2005/02/03 13:43(1年以上前)
The Dogの写真というものがどんなのか知らないのですが、このレンズ(10.5mm)はいわゆるAPS-Cサイズのデジタル一眼レフ用です。
D70やD100などに使ったときに対角線が180度の魚眼になります。
一方、16mm魚眼の方はフィルムカメラ用です。
フィルムカメラに使うと、対角線が180度の魚眼映像になります。
したがって、16mm魚眼をD70などのデジタル一眼レフに使うと、周辺部分がトリミングされたような画像になります。
なお、いずれのレンズでも、犬に近付いて鼻を強調したような画像にしようと思えば、例えば15cmくらいの距離まで近付かなければ撮れないと思います。
書込番号:3876423
0点

遅レスですが・・・
離れてしまっては鼻デカに写らないです。広角ですから、接写するしかないと思います。
対角魚眼より、全周魚眼の方がより・・・!?
書込番号:3892162
0点


「ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2020/07/17 15:03:27 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/17 14:15:29 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/06 12:41:24 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/16 12:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/22 20:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/30 15:00:53 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/22 11:44:52 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/25 21:01:51 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/15 20:28:00 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/23 13:49:44 |
「ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED」のクチコミを見る(全 895件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





