レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
評判のタムロン90mmと散々悩んだのですが、決め手は
AFからMFへのフレキシブルな移行
軽量、コンパクト
やっぱりペンタのカメラにはペンタのレンズ
と言う事で購入に至りました。
室内での試し撮りですが、心配してたAFのずれもなく快適に撮影できます。
今年の桜は去年と一味違う桜が撮れそうです。
今度こそこれでレンズ沼とはおさらばです(キッパリ)
(前回のレンズ購入後もそう誓ったはず^^;)
書込番号:7579735
0点
花とオジさん
早々と決心を揺るがすようなレス、誠にありがとうございます^^
そのレンズも一旦は視野に入れていたのですが望遠マクロに憧れていたので今回は見送ることに・・(今回はって?)
新レンズが発表されてから気もそぞろ、心の中はふつふつ湧き上がる物欲の嵐と闘争中、まるでモグラたたき状態に(叩き損ねたモグラの行方は?)
前回のコメント少し訂正させてください
今度こそこれでレンズ沼とはおさらばです(キッパリ)→今度こそこれでレンズ沼とはおさらばです(たぶん)
書込番号:7580235
0点
kurikintonさん
こんにちは
DFAマクロの購入おめでとうございます。
これから花の季節になって、活躍してくれるでしょうね。
コンパクトさにくわえて、レンズの繰り出しがフードに隠れて
見かけ上レンズの全長が変化しないのも使いやすいですね。
私もこの季節から手放せないレンズです。
>(キッパリ)→(たぶん)
→・・・このあとは・・・(もうだめ)・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7580791
0点
パラダイスの怪人さん こんばんは
その節は色々お世話になりました。
へ?なんのこと?とお思いでしょうがレンズの情報を怪人さんのサイトで参考にさせていただきました。
>見かけ上レンズの全長が変化しないのも使いやすいですね
これも怪人さんがコメントされてるのを拝見して得た知識でした。カタログにはない貴重な情報をありがとうございました。
>>(キッパリ)→(たぶん) →・・・このあとは・・・(もうだめ)・・・(+o*)☆\(^^;
無駄な抵抗かも知れませんが、間にひとつ入れさせてください。
(なるべく)
書込番号:7581081
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/09/20 12:05:03 | |
| 4 | 2014/07/18 23:16:31 | |
| 3 | 2013/11/23 22:26:39 | |
| 4 | 2012/08/12 8:01:37 | |
| 3 | 2012/07/08 22:37:45 | |
| 2 | 2010/08/14 9:42:38 | |
| 1 | 2010/02/24 21:28:27 | |
| 6 | 2010/01/13 16:55:22 | |
| 1 | 2010/01/09 13:31:54 | |
| 7 | 2009/12/10 18:34:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








