70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 2日
レンズ > シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)
現在、D40にタムロン18-250mm A18を付けていますがこのレンズがちょっとトラブルでメーカー送りになってしまい代用としてこのレンズを考えています。
この来週末に旅行で望遠レンズが必要なこともあり近所のキタムラでちょうどシグマのこの70-300mmレンズを6000円で見つけたのですが、どうせなら今後のトラブル時のサブを兼ねて、購入してもいいかなと思ったりもしますが肝心の画質が確認できないため躊躇しています。
予算があれば純正の70-300mmVRなのでしょうが、A18の修理代のこともありあんまり予算はありません、(正直今回見つけた70-300o中古の代金も惜しいところですが...)
ただ、A18と比べて画質に遜色が無いのであれば、少々懐はきついですが、買ってみようかとも思いますがどうでしょうか?
書込番号:12518649
0点
APO70-300と18-250は使った事があります。
望遠主体で使う事も多くすぐ必要なのであれば、購入してよいかと思いますが
そうじゃなければ、修理戻りを待っていてもいいのかなと思います。
経験上、タムロンなら正味10日ほどで戻ると思いますが・・・確認してみては?
70-300そのものは悪くないレンズですし、ハーフマクロという一芸もありますけど
18-250も高倍率にしては大変よく写るので、それに比べてハッキリ優位性があるかと
いうと、ちょっと微妙かなあと思います。
望遠端50mmの差もそう大きくはないですし、一芸のハーフマクロも200mm-300mm域に
限定されるので三脚を使ってもブレやすく、また近接による収差(にじみやハロ)も多めです。
造りも古く、サイズもあるので使い勝手はよいとは言えないレンズですから
18-250が戻れば使わなくなってしまうかもしれません。
なので修理が間に合うようなら、あわてて購入の必要はないのかなぁ、と。
6000円っても相場的には「スゴク安い」って訳でもないですし。
書込番号:14032575
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/03/27 18:38:29 | |
| 12 | 2019/05/30 8:13:24 | |
| 9 | 2017/07/26 13:33:35 | |
| 16 | 2015/06/02 19:40:03 | |
| 18 | 2015/07/16 23:50:37 | |
| 14 | 2015/04/29 9:34:12 | |
| 14 | 2015/04/24 6:13:44 | |
| 0 | 2014/10/02 21:01:35 | |
| 5 | 2014/08/30 18:37:45 | |
| 8 | 2014/08/22 21:38:12 |
「シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 349件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














