AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
『エラーについて』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
このレンズを使用して28〜135mmまでは通常通りに撮影ができるのですが、135〜300mmで撮影しようすると「ジジッ」という音がレンズから鳴り、そしてerr99がカメラ側に表示されます。何が原因で、またそれはどのようにすれば解決できるのでしょうか?
「メーカーに持っていく」、「メーカーに問い合わせる」というのが一番確実な方法なのかもしれませんが、それ以外の方法で何か良い案があれば教えていただければと思います。
書込番号:21679320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Fライナーさん
レンズの故障では?
書込番号:21679326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってるカメラはなんですか?
古いレンズなのでレンズがお使いのカメラに対応してない可能性がありますよ!
d(^_^o) まずはメーカーに問い合わせして下さい!
書込番号:21679337
0点

他の何本かのレンズ例ですが、
経験では、内部フレキケーブル(FPC)疲労半断線か、スリップリング機構のブラシ部分損傷のいずれかです。
前述可能性が大きいか。
テレ側ズーム域で出現します。
かなりのレンズ修理熟練者なら、おそらく自分で直せます。
その個体は結構お使いですよね。
書込番号:21679340
1点

Fライナーさん こんにちは
自分のレンズこのレンズとは違いますが 同じような症状が出ていて 色々からかって見ましたが見ましたが 内部の接触不良のように感じお手上げ状態ですので メーカーに修理に出そうと思っています。
書込番号:21679357
0点


「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/03/16 11:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/03 15:28:41 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/28 19:33:46 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/21 10:34:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/17 23:11:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/09 0:04:14 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/14 16:13:38 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/21 8:47:02 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/18 23:45:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/23 22:22:39 |
この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511320.jpg)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





