SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
『本体にA16と表示??』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
少し前に、本製品A16N2を購入しました。
元箱やご愛用者カードの商品名には、ちゃんと「MODELA16N2」と表示されていますが、なぜかレンズ本体には「A16」としか表示がありません。ただし、ご愛用者カードに書かれている商品Noと本体に明記されている番号はちゃんと一致しています。所有しているレンズは、モーター非搭載のA16ではなく、注文どおりモーター掲載のA16N2であると理解していいのでしょうか?
書込番号:13112093
0点

こんばんわ。
”A16”は共通のレンズ名でマウントが違ってもA16はA16です。
末尾の”N2”はニコン用モータ内蔵という意味の表記です。ちなみに”N”はモータ無しの意。
書込番号:13112124
1点

AFモータ搭載レンズ 外観上の見分け
@AFカプラ(ボディとレンズを機械的に接続)軸がない。
AAFモータ駆動にために電気接点数が多い。7-8極。
書込番号:13112166
0点

マックくんさん おはようございます。
お持ちのD3100やD40でオートフォーカスが作動すれば、モーター内蔵という事で間違いないと思います。
書込番号:13113075
0点

こんにちは。
私のレンズにもA16としか記載されていません。
レンズ側にAF、MF切り替えスイッチがあればレンズ内モーター仕様で間違えないかと。
モーター非内蔵のレンズをD90で使用した際のAFモーター音が
明らかにA16とは違うので、A16と書かれていてもモーター内蔵かと。
書込番号:13113799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/12/15 0:59:06 |
![]() ![]() |
37 | 2018/03/11 22:20:09 |
![]() ![]() |
17 | 2018/02/18 20:51:44 |
![]() ![]() |
11 | 2017/09/23 6:49:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/31 14:39:11 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/01 7:56:41 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/08 20:13:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/03 16:00:40 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/11 9:31:40 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/28 17:24:53 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 719件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511926.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





