AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
AF用モーター内蔵望遠ズームレンズ(ニコン用)
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
今日、北海道内某所にあるカメラのキタムラにて購入してきました。
購入価格は15%OFF後で価格.comでの最安値並みで手に入れる事ができました!!
出かけるついでに何店舗も廻ってみて正解でしたよ。
ちなみに購入前はAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)と迷っていたのですが、AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)にして満足しています。
早速、空港にて撮影して来ましたが、曇り空でしたが300mmでの望遠撮影をしてみましたが手ブレもほとんどせずいい感じでした!!
これからこのレンズでいろんな物を撮影していきます。
書込番号:7798458
1点

ご購入おめでとうございます。
手ぶれせずにうまく撮れてますね。
書込番号:7798606
0点

こんばんわ♪
このレンズ、なかなかいいですよね。
私の腕では、晴れた昼間限定ですが・・・・・
なんちゃってマクロ機能を使って、ぜひ花を撮ってみて下さい。
望遠もいいですけど、マクロもいいですよw
書込番号:7816415
0点

>じじかめさん
ありがとうございます。
この日は140枚近く撮影して、手ブレがあったのはほんの数枚だけでした。
天候は曇り空だったので手ブレが心配でしたが、これなら大丈夫そうですね!
華が好きぃさん
自分も素人なので、日中の室外onlyなんですよね(笑)
北海道はこれから花の季節になりますので、これからmacro機能の出番になります。
ただ、macroの切り替えがちょっと面倒ですよね…
書込番号:7818286
0点

マダオ+αさん
とても素敵な写真ですね。
拝見させて頂き、私もシグマのAPO70-300モーター内蔵より、こちらのタムロンに気持ち揺らぎ始めております。
とても参考になりました。
有難うございました。
m(__)m
書込番号:7826109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/02/25 23:04:50 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/28 20:21:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/30 14:17:37 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/09 16:44:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/21 8:08:34 |
![]() ![]() |
13 | 2012/05/01 19:42:05 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/15 22:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/20 12:35:59 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/08 12:45:08 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/09 9:39:12 |
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 300件)
この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





