AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
『レンズ未装着のコメント』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
ニコンD60でこのレンズを使用していますが、モニターに「レンズ未装着」と表示されシャッターが切れなかったり、何のコメントもなくシャッターが切れない現象が頻発してます。購入店に相談して、カメラ本体、レンズ共に新品に交換してもらいましたが、それでも同じ現象が発生してます。メーカーHPに問い合わせて、点検するので発送するように連絡をもらいましたが、このような現象ってありますか?
書込番号:8914958
0点
psyche2jpさん、こんにちは。
>カメラ本体、レンズ共に新品に交換してもらいましたが、それでも同じ現象が発生してます。
不思議ですね。
>メーカーHPに問い合わせて、点検するので発送するように連絡をもらいましたが、
とのことですが、ボディメーカーに問い合わせたのでしょうか?
レンズメーカーでしょうか?
それとも両方?
その後、どうなりましたか?
書込番号:9065992
0点
鉄道写会人さん、こんばんわ。メール有難うございます。
この問題ですが、ボディメーカー、レンズメーカー共に問い合わせをしました。
ボディメーカーからは、レンズと本体の接点をクリーニングする様にアドバイスをもらったのと、レンズメーカーへの問い合わせをして、直らない様であれば本体を点検するから送るように言われました。
レンズメーカーからはレンズ本体を点検するので発送するように言われました。
結局はレンズメーカーの方にレンズ本体を発送して点検してもらい、結果としては「特に不具合は見られなかったが、念のために本体の接触部の部品を交換しておきました」とのコメントをもらいました。
その後は特に同様の不具合は発生していないのですが(あまり使っていないので、出ていないのかもしれませんが・・・)、原因は良く分からないままです。
ただ、ボディメーカー、レンズメーカー共に対応は早く、適切だったと思い、その点については満足してます。
今後も使ってみて経過を確認してみたいと思います。
書込番号:9067761
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/04/20 17:50:05 | |
| 5 | 2010/12/08 14:19:22 | |
| 6 | 2010/11/10 22:52:50 | |
| 12 | 2010/07/17 20:44:33 | |
| 7 | 2010/06/16 13:05:06 | |
| 5 | 2010/05/19 10:04:54 | |
| 7 | 2009/08/31 16:08:13 | |
| 3 | 2009/09/07 13:34:45 | |
| 3 | 2009/02/09 22:55:16 | |
| 5 | 2008/10/30 21:55:05 |
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 71件)
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo13/user12666/4/c/4cf0ee0bd14eb8c0b0233d24a7c209cb/4cf0ee0bd14eb8c0b0233d24a7c209cb_t.jpg
)




