AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日
『新型が出るようです。』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412992.html
超音波モーターは 70-300 と別方式、手ぶれ補正はこのレンズと別方式のようです。
書込番号:12343246
2点


こんばんわ
ひとまわりサイズダウンで100g軽量ですね〜
ってかAF早そ〜
書込番号:12343712
0点

追伸で、
ピエゾ効果→昔のクリスタルイヤフォン
MM(ムービングマグネット)カートリッジ---汎用
MC(ムービングコイル)カートリッジ---高級
オーディオ機器の仕様書みたい。
書込番号:12343770
0点

>にほんねこさん
AF 高速化、小型化は素直に嬉しいですね。
>うさらネットさん
オーディオですか。
振動や波に関してはオーディオとの共通点もありそうですね。
ニコンの標準ズームに VR が 24-120 しか無かった頃から 24-120 を使っています。
そろそろ、APS-C 専用の便利ズームを揃えようと考えていたところにこの発表。
ニコンとの互換性と初搭載技術ゆえの不安、USD 70-300 と同様の絞り問題が解消されていれば有力候補になりそうです。
書込番号:12345666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/04 19:40:26 |
![]() ![]() |
11 | 2011/05/07 17:52:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/20 0:36:11 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/10 20:20:16 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/22 0:24:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/10 12:42:40 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/21 10:46:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/16 22:12:23 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 21:06:32 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/03 0:13:16 |
この製品の最安価格を見る
![AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505512012.jpg)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





