AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)TOKINA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 9月 8日



レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)
中古でTokinaフィッシュアイを購入し、canon 9000dに装着して使用しています。
ズームレンズを広角側に回し切った時のみ、添付写真のように赤と水色の二重のラインが写ってしまいます(写真が分かりづらくてすみません、拡大すると線が出てしまっています...)。ズームで写した場合は、線は出ずに綺麗に撮れます。
星空撮影や、広角で撮りたい時に綺麗に撮れず、悩んでいます。
もし原因がわかる方がいらっしゃったら、教えていただけますでしょうか(>_<)
書込番号:21484503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せんべいちゃん。さん
対角線魚眼の単焦点レンズでも
その様な赤か緑の縁取りは
一般レンズよりやや多目に出ます。
魚眼ズームだから
多目に出るのではないかな?
書込番号:21484634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤と水色の二重のラインは色収差だと思いますが、もしかしてカメラ側のレンズ光学補正がONになっていませんか?
もし、ONならOFFにしましょう。
書込番号:21484777
4点

幾ら何でも赤や緑の縁取り(色ズレって言います)が多すぎますね。
周辺部なら兎も角として中央部でも顕著に見られますし、これはつるピカードさんの仰る通り、レンズ光学補正が悪さをしている可能性が高そうです。
書込番号:21484815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 14:11:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/09 0:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/29 22:10:43 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/05 8:44:51 |
![]() ![]() |
12 | 2017/09/07 13:04:07 |
![]() ![]() |
13 | 2017/04/06 22:08:44 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/26 17:33:10 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/01 11:56:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/03/23 0:18:29 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/04 22:42:54 |
「TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 997件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





