N555を取り付けて3週間になります。昨日、一般道優先でルート検索させたところ、東府中駅近くのかなり細い(感覚的には3mくらいの一方通行)道を引っ張ってきました。画面表示上ではもっと広いように見えたので、一度はパスしてしまったところ、リルートしたので、試しに戻って再度チャレンジしてみましたが、カーナビが無かったら絶対にとおりませんね。その後も小田急線向ヶ丘遊園から登戸駅付近の細街路をしっかり誘導してくれました。アルパはあまり細いルートは引かないと聞いていましたが、決してそんなことはないことがわかりました。
書込番号:883413
0点
2002/08/11 21:16(1年以上前)
>東府中駅近くのかなり細い(感覚的には3mくらいの一方通行)道を引っ>張ってきました
これは、3.3m以上5.5m以下の細街路は案内しないことになっているのが、道幅情報が間違っていて、案内しているということなので、
良いこととは一概には言えません。運転に不慣れな人や、大きい車に乗っている人には5.5m以下の道路を細街路として自己責任でどうぞというならともかく、普通に案内されるのは、また、地図の道幅情報が間違っているので、メーカとしてもいいことではありません。
個人的には私の車も大きいので、たまにこんなに細い道を通れというのかって思いますが、通れる範囲であればいいと思っていますが、
一般的には良くないことだと思います。
書込番号:884329
0点
2002/08/11 21:58(1年以上前)
私は、N555で草津温泉に行って来ました。
草津温泉の湯畑周辺の一方通行の車一台やっと通れるような「路地」もちゃんと?交差点案内付きで案内しました。これは、これでいいのかもしれません。
狭い道なので初心者だったらぞぉっとすると思います・・・・
下でか書きましたが、近所の良く行く総合病院までの道(約10Km)の引き方は099SRに比べて、大通りをより通りたがる引きます。SRの時はえっ?という住宅街の路地を案内しましたから。(どちらも動的経路探索&アクティブルートサーチOFFの条件です)このあたりのロジックは変わっていると思います。
書込番号:884403
0点
「アルパイン > NV8-N555」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/03/23 16:14:08 | |
| 4 | 2004/04/11 21:18:26 | |
| 0 | 2004/01/10 17:43:58 | |
| 1 | 2004/02/01 7:28:44 | |
| 0 | 2003/11/21 19:25:50 | |
| 2 | 2003/11/01 21:51:12 | |
| 3 | 2003/10/24 20:00:44 | |
| 1 | 2003/10/12 10:10:56 | |
| 11 | 2003/10/16 23:25:18 | |
| 1 | 2003/10/05 12:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





