こんばんは!
とうとうAVN8803HDを買っちゃいました!
今日愛車のRAV4に取り付けましtが、さすがにTOYOTA車には
非常に楽に付きますね。
ところで使い始めてすぐに疑問です。
CDをミュージックサーバーに録音したときにCDDBにないものは
当然アルバムタイトルが付けられませんよね。
その後トラック名は手動で編集可能ですが
アルバム名は手動でも変えられないのでしょうか?
アルバム名が「***CD001」などど表示されては後々訳が分からなく
なってしまいそうです。
マニュアルも見ましたが記載されていません。
本機もいろいろ調べてみましたがよく分かりません。
どなたか分かる方よろしくお願いします。
またミュージックサーバーの管理の仕方について何かよい知恵が
ある方もできればそのアイディアをお願いします。
書込番号:1920776
0点
2003/09/08 16:09(1年以上前)
飛燕さん こんにちわ
私も最近購入しました。
ご質問の件はもう解決されたかもしれませんが、
アルバムタイトルの編集もできますよ。
「プレイリスト」を「アルバム」と読み替えればよろしいかと思います。
ちなみに私は取説すら読まず、直感のみで操作しました。
操作出来てから取説を読んだら、かえってわけが分からなくなりました。
ですから、一度録音してやってみることをおすすめします。
書込番号:1925259
0点
2003/09/08 22:50(1年以上前)
8803HD初心者さん ご返答ありがとうございました。
早速試してみました。
本当にありがとうございます。
ところで試してみて分かったのですが、異なるCDに
同じタイトルを付けると同じタイトルが2つできてしまうのですね。
私はHDDプレイヤーで曲を管理するとき、アルバム名はその曲の
発売の年にします。(トラック名はそのまま)
そうすればその年の曲だけすぐに聞けますよね。
ですがこのナビでは同じ名前なのに別のフォルダに分かれてしまうので
そのやり方が通用しません。ちょっと残念です。
仕方ないのでプレイリストに年の名前をつけて(たとえば"03"とか)
そこに集めることにします。
とにかく変なアルバム名のままでなくていいので非常に助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:1926348
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8803HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2007/03/15 2:44:38 | |
| 2 | 2006/04/26 23:55:51 | |
| 4 | 2005/08/15 21:00:59 | |
| 1 | 2005/11/14 22:50:17 | |
| 5 | 2005/03/25 11:25:10 | |
| 4 | 2005/04/05 22:49:19 | |
| 0 | 2005/03/15 11:10:52 | |
| 0 | 2005/03/06 10:27:04 | |
| 3 | 2005/03/19 0:26:37 | |
| 2 | 2005/03/18 13:45:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






