North Americaの地図が使えるということでUSに出張にいったときに使えないかと
考えて購入を検討しています。
今はレンタカーにカーナビをつけてもらい使用しておりますが、制度があまりよく
ありません。
North Americaもしくは海外版の地図をお持ちの方で地図の見易さ・アメリカ全土
をカバーされているのか。ホテル等のキーポイントでの検索が可能なのか。
お分かりの方いらっしゃらないでしょうか。
ハーツとかのレンタカーではただ道がでていて建物とかはでてきません。
(アメリカの場合は道がわかればいいのでしょうけど)
よろしくお願いいたします。
書込番号:7978957
0点
返信有難うございます。
レンタカーハーツが使っているカーナビと画面が似ています。
アメリカは通りの名前がわかればわかりやすいのでこの程度でも
十分でしょうね。
USのガーミンを売っているアシトでUSの地図を買いたいですね。
書込番号:7983226
0点
DVD版の地図を持っているので、それをSDカードに書き込んで使っています。
アラスカとカナダを含む北米をカバーしており、ハワイは含まれていません。使い勝手(地図の感じ、検索の方法・件数など)は日本国内版とほぼ同じだと思います。地図はハーツと同様です。3D表示にしておくと、交差点や合流・分岐は画面一杯近くまで拡大されるという分かりやすさも備えており、快適です。
日本での別売りの地図(米国版、ハワイ版)は、かなり高価なのが悩ましいところです。ウォルマートやオフィス・デポ(オフィス・マックスだったかも?)に行けば、カーナビは100ドル台、200ドル台で買え、この値段でハワイを含んでいるので検討に値するかも知れません。
書込番号:8076739
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/11/06 17:38:02 | |
| 1 | 2010/11/28 12:49:34 | |
| 0 | 2010/03/02 2:20:00 | |
| 5 | 2009/10/13 4:12:43 | |
| 0 | 2009/09/12 16:09:10 | |
| 1 | 2009/06/15 22:56:19 | |
| 2 | 2009/05/06 21:56:17 | |
| 0 | 2009/01/09 23:56:54 | |
| 1 | 2008/12/24 14:13:56 | |
| 1 | 2008/12/18 21:07:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







