一般道の到着時間が現実的な時間になったと以前に書き込みしましたが、詳細について報告します。
今までは市街地の一般道で20kmのルートが30分となり、一度も到着時間以内に着くことはできませんでした。
V11になって同じルートが45分となり、到着時間よりも実際には早く着く場合もあるようになりました。
シミュレーションなどから推測すると、V11では国道40km/h,県道30km/h,道路25km/h,路地20km/hと道路の種類によって違う速度になったようです。
今までは、一般道ならすべて40km/hだったのかもしれません。
で、しばらく使ってみたら、到着時間よりも早く着くことは少なくなり、ほぼ到着時間通りに着くようになりました。
どうやらトリップログによる学習機能があるようです。それも道路の種類ごとに学習してるようです。
現状では、県道だけ30km/h→32km/hに変更(他の道路は変わらず)され、おなじ20kmのルートで42分となりました。
トリップログを消去すると、県道の速度は30km/hに戻り、20kmのルートも45分に戻りました。
国産ナビのように到着時間が現実的なものとなり、走行を積み重ねていくと学習機能でさらに精度が上がるようです。
Garminをやれば出来るんですね!到着時間に不満があった人はV11にアップデートする価値大有りです。
また、検索されるルートも国産ナビに近くなりました。
過去に検索したルートで、「なんでこんな細い裏道を通るの?」と気になったルートをV11で検索するといずれもまともなルート設定になりました。
以上、V11の地図を使ってみての報告です。
書込番号:12017090
3点
「ガーミン > nuvi900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/10/24 17:51:27 | |
| 0 | 2015/10/24 17:34:16 | |
| 2 | 2015/03/28 20:46:16 | |
| 1 | 2011/10/22 13:38:21 | |
| 1 | 2011/03/09 13:39:40 | |
| 2 | 2011/03/03 12:16:13 | |
| 5 | 2012/06/19 23:42:57 | |
| 3 | 2011/02/13 19:50:43 | |
| 1 | 2010/12/19 22:34:17 | |
| 0 | 2010/10/05 23:28:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





