『新9000について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

『新9000について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新9000について

2003/11/20 09:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 まことまとさん

こんにちは。
ナビの基本機能やVGA・地図の見易さなど非常に候補として9000気になるのですが後継機が来春にも出るそうで気になりますね。
大きなポイントとしてはVGAを引き継いでくるか、DVDは見れるようになっているかということです・・・私は。
後者はまず間違いなくできるようになってくると思うのですがVGAはどうでしょう・・・
単価がいっきにあがるそうですね。
春といっても通例どおり5月ごろでしょうか・・・・
ご存知の方お願いします。

書込番号:2144230

ナイスクチコミ!0


返信する
hikariyokota2さん

2003/11/20 21:56(1年以上前)

VGAの引き継ぎは怪しいですね。まず、ストラーダのタッチパネル式のモニターを採用してくるのでは?と思います。
たしか、パナ営業が言っていましたが「VGAはお金がかかりすぎるし、きれいというだけではセールスポイントにかける」らしいのです。
アルパインもずっとVGAを出すと言っていましたが未だにナビでは実現しておりません。
まあ、エクリプスにはVGAの7インチでタッチパネルを出していますがパナにそこまでの藻のを出す元気はないでしょうね。
DVD再生は間違いないでしょう。

書込番号:2146000

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/20 22:33(1年以上前)

新たな噂?を入手しました!パナ新機種については3・4月にストラーダポーダブル版発売、6・7月に9000後継機発売予定・・ってのはいままでに得た情報ですがこの9000後継機、企画段階では「9000の後継機と銘打つ以上VGA採用」とのこと・・
さらに・・・・AVNになる(AVNモデルも出ると言うことかもしれません)って噂も・・・
まぁ、パナの場合、開発途中でボツになることはよくあるのであくまで企画段階での噂・・って事で・・・
ご参考までに・・・

書込番号:2146189

ナイスクチコミ!0


スレ主 まことまとさん

2003/11/21 09:12(1年以上前)

VGAの高単価は思った以上にネックなんですね。
カロッツェリアとかもVGA出してこないですもんね。
DVDを見た時の画質や地図の華やかさ(イメージ)って結構重要だと思っていたのですがあまり需要がないんですね・・・残念!!
イクリプスが突然(思ってるのは私だけか?)VGA採用したり、たまにぽんと出てきますね。
各社良いところがあって悩むところです・・・

書込番号:2147554

ナイスクチコミ!0


hikariyokota2さん

2003/11/22 17:46(1年以上前)

VGAも高価なのですがそれ以上に地図を2種類管理しないといけないのがネックみたいです。
個人的には残ってもらわないとVer.upがなくなってしまうと困るのですが。
せっかくVGAはHDDだからこそ意味のある物だと思っていますので引き続き頑張って欲しいものです。

書込番号:2151900

ナイスクチコミ!0


ま?さん

2003/11/24 11:57(1年以上前)

DV3300系にDV3020/DV3020Xという非VGAの機種がありますが、DV3300系と
地図ディスクは共通ですよ。

書込番号:2157961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/24 19:31(1年以上前)

私もVGAということで自分の車には9000WDを着けています。
妻の車もVGAタイプにしたいと思い9000の後継機を楽しみに
しているのですが、もしVGAでないとすると、がっかりです。
一時期エクリプスも考えたのですが、MDがかけられないので、
候補からはずしました。
9000の後継という以上、VGAで行ってほしいと思っています。

DVDの再生については、どうせ運転しながらでは見ないし、
別にポータブルプレーヤーを積むので、どちらでもかまいません。

書込番号:2159393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る