



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


使用して1ヶ月以上たちます。
いつも思うのですが、到着予定時間がやたら遅めになっていませんか?
ユーザー設定は「自動」にしています。
田舎の国道を平均時速60km(少なくとも30分近く信号にもかからない道)を維持しながら1時間近く走って、残りの距離が30kmで地点で到着時間が1時間以上後といつも表示されます。(計算上は当然30分後ですよね)
残りの距離が短くなって2,3km手前では残り5分という値になりますが、前に使用していた007ではかなり精度のいい到着予定時間を表示していただけに残念です。
ちなみにユーザー設定を「手動」にすると平均車速を無視するので市街地に入ると全くデタラメになり使えません。
どなたか同じ思いをされていませんか?
これはSDでプログラムの修正ができるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
書込番号:847786
0点


2002/08/06 20:35(1年以上前)
私も案内を開始した直後はデタラメだと感じますよ。
でんでんちゃんさん程ひどくはないですが2時間と表示された時はその半分くらいで着きます。近くなってくるとだんだん合って来ますが、3分の2位まで来たところでまあまあくらい?
ちなみに、平均速度の表示ができる車に乗っていた事がありますが、意外と平均速度って遅いモンです。ズーット60Km/hで走っていたと思ったら、平均速度はその半分くらいかなぁ。
走り出してからの平均速度で割り出しているんだろうか?そうするとこんな到着時間になるんでしょうね。全工程を分割して平均速度計算すれば正確になると思うんですが。
修正されるとうれしいなぁ。
書込番号:875385
0点



2002/08/12 21:02(1年以上前)
地方の人さんありがとうございました。
確かに平均車速ていうのは意外に遅いのかもしれません。
スタート時点が都会の街中だったりしたら平均車速が上がるのがなかなかかもしれませんね。
田舎が出発地点だったら以外に到着時間が早めに表示されたりするかもしれません。一度試してみます。
書込番号:886093
0点


「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
