


最近、自立航法ユニット CY-TBG100Dを購入してCN-PO2Dへ
接続しましたが、停車中やトンネル内に入っても取り付け
前と変わらず、自車マークが赤丸で点滅してしまい大変
困っています。
故障なのでしょうか??
因みに取り付け確認では、自立航法ユニット接続になって
いて、ビーコンも正常に受信しました。
何方かアドバイスの方、宜しくお願いします。
書込番号:6004909
0点

車速信号を正しく取り出していますか?
書込番号:6005056
0点

number0014KOさん
http://www.alpine.co.jp/このサイトの情報を参考にして
車速センサーに接続しましたが、正しく取れているのかは
わかりません。(ECUからの接続でない為)
CY-TBG100Dは車速センサーを正しく接続しないと自立航法
しないのですか??
書込番号:6007766
0点

民生品のこの手のセンサーは加速度センサーでなく、角加速度センサーなんだと思います。それなら、車速度センサーの信号が正常に入らないと、位置情報が前に進みません。
ホントの3次元加速度センサーで累積すると、車速がなくてもいいし、歴史的にも加速度センサーの方が古いんですが、角速度センサーと車速信号のほうが、工業的に検査が簡単なんですね。
とりあえず、信号を調べて見てはいかがでしょうか?
書込番号:6010380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-P02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/30 22:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 18:33:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 8:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/14 4:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/06 15:32:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/18 20:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/07 23:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 15:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 23:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 8:16:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
