


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


今日本格的に取り付けに着手したのですが、車速センサー、ACC電源のコネクターが分からず、取り説やソニーモバイルの配線図(型式と年式の両方が一致するものがなく)を見ても車速等はみつかりませんでした。ディーラーからの配線図を見てもわからなくて・・(´△`)(ディーラーいわくチェロキーの配線図は不親切らしくプロでも線の色と、部分的な絵で判断しているらしいです。)車速は取らずに、シガソケットから電源を取ったほうがよいのでしょうか?分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:2558996
0点

車速:メーター裏の白/橙線で取れなければ、ボンネット内パワートレーンコントロールモジュール(左ヘッドライト裏)の60Pカプラの47番ピンの白/橙線。
ACC:オーディオ裏のカプラに必ず来ているはずなので、ソニーのサイトを参考にして取り出すか、検電テスターで探してください。
チェロキー・リミテッドだけではなく、ジープ・チェロキーの項目も見ましたか?
書込番号:2559903
0点


2004/03/10 22:44(1年以上前)
94年式のチェロキースポーツに取付けましたが、車速はソニーモバイルより線の色を頼りにメーターの裏の同色の線をえいやっ!とやったらバッチリでした(無謀?)。電源はシガーソケットから取れる物をヤフオクでGETしました。問題なく動いております。あまり真似しないように。
書込番号:2570130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





