2004年 2月 1日 発売
CN-DS100D
車にとりつけて使用する際の電源の取り方ですが、皆さんシガーソケットに差し込んでつかっているのでしょうか?
それだと、電源コードが這って見た目が綺麗ではないので、他の方法で電源をとって取り付ける方法はあるのでしょうか?
書込番号:3185901
0点
2004/08/26 09:03(1年以上前)
これでどうでしょう?
(1)シガープラグの代わりにギボシ端子とクワ型端子を付け、ACCラインとアースに繋ぐ。(インダッシュナビと同じような配線)
(2)シガーソケット増設キット(と言うのかな?)を車内の見立たない所に取り付け、そこにナビのプラグを挿す。
将来処分する事を考えると(2)の方法が良いのでは?
書込番号:3185941
0点
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






