


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


ここのご意見を参考に、取り付けを検討しています。
が、ウィッシュのエアコン送付口が、ちょうどモニターの前に来るみたいなんです。
これって何か問題があるのでしょうか?
取り付けた方の感想を聞かせていただけないでしょうか?
書込番号:3056787
0点


2004/07/21 23:24(1年以上前)
送付口とは、送風口(吹きだし)のことでしょうか??
だとしたらですが、取り付け車種によりますか、
私はBMWに取り付けての感想ですが、エアコン送風口2/3がモニターで隠れてしまいます。なので、吹きだし口角度を真上にしてモニターに直接当たらない様にしてます。冷風は冷たいので上から下へと流れてきますので、特に問題は無いようです。直接冷風を体、顔に当てたいときは、モニターを下げれば済むことです。
ただし、直接のエアコン冷風をを長時間当ててしますと、モニターの結露等々が考えられるので、避けるべきでしょう。
以上、参考までw
書込番号:3056876
0点



2004/07/21 23:37(1年以上前)
あ;送風口でしたね;失礼しました。
やっぱり直接、風を当てるのは問題があるのですね。
ウィッシュの場合、角度が変えられないので、風が出ないようにするしかないみたいですね。
参考になります。ありがとうございました。
書込番号:3056948
0点


2004/07/22 06:15(1年以上前)
ウィッシュのどこにエアコン送風口がありますか????
ウィッシュの場合はどこにつけても問題ないとおもいますが
書込番号:3057797
0点


2004/07/22 10:54(1年以上前)
ウィッシュにはダッシュボードの上にある送風口があります。
ウィッシュの場合後席(特に3列目)にエアコンの噴出し口がありませんので、全席のダッシュボード上の噴出し口が2列目、3列目の噴出し口になります。ナビでふさいだ場合3列目のエアコンの効き具合が悪くなりますのでご注意下さい。
書込番号:3058234
0点



2004/07/22 23:41(1年以上前)
効きが悪くなりそうですね;確かに。
モニター内臓も候補に入れます。
ありがとうございます。参考になります。
書込番号:3060613
0点


2004/07/26 22:20(1年以上前)
上段と下段を入れ替えれば解決ですね。
書込番号:3074861
0点


2004/07/30 00:36(1年以上前)
結局最後はどうしたのかな?
ウィッシュにつけたのかな?
書込番号:3086363
0点


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
