


カーナビ > パナソニック > CN-HDS905D
誰か、教えてください。
先日、この機種を購入したんですが、今まで使っていた、フィルムアンテナがリアについています。
今は、新しいアンテナについているのですが、できればリアのアンテナも生かしたんです。
2極→4極に変更するようなアダプターか何かが無いでしょうか?
TVブースターのようなものがあれば良いかな??と考えています。
ご存知の方がいらしたら、お教えください。
うまくいくかはわからないですが、試してみたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4778124
0点

何本追加しても、使うのは1本です。
選択の幅は広がりますが、おおきく改善するとは思えないです。
試すのならフロントを2本抜き、そこにリアを挿してみるとか・・
書込番号:4778915
0点

やっぱり、うまい方法ないのかな??
お店で、少し言ってたんだけど・・・自信ないって言う感じでした。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:4786280
0点

>>やっぱり、うまい方法ないのかな??
どうしても取り付けしたいのなら・・・
2セットダイバーシティ装置とビデオアンプを購入してください。
接続は試合のトーナメント方式で、
フロント4系列を1つのダイバーシテイ装置に、
リア4系列を1つのダイバーシテイ装置に繋ぎます。
フロント出力、リア出力の2系統をもう1台のダイバーシティに繋ぎ、その出力がTVに行きます。
そろぞれのダイバーシティにビデオ信号をつなぎます。
(ビデオアンプで増幅し3つに分配します。)
ここまでやる価値があるのかはご自分の判断で。
書込番号:4786497
0点


「パナソニック > CN-HDS905D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/06/23 9:00:28 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/01 17:34:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/25 1:58:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/28 20:06:39 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/13 10:34:44 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/15 11:07:06 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/27 3:59:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/25 3:23:54 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/24 19:41:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/10 14:23:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
