



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


本当のナビの事何にも知らない 二十年以上ナビ無カーライフを過ごしてきたものですけど カーショプなどでナビを見ていると よくビーコン付きとか 有るんですが ビーコンて何ですか 本当に必要なのですか それとも 買う必要は あまり無いものですか。
書込番号:2014410
0点

ビーコン受信機は、VICS情報の入手手段の一つです。
概要は、下記で。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index200.htm
要不要は人によりニーズが異なりますので何とも言えません。
唯、VICS情報があると無いとでは雲泥の差。
東京近辺の様に渋滞が多い所ではビーコンは重宝かと思います。
私の様に田舎住まいだとFM放送のVICS情報で十分ですが。
書込番号:2014597
0点



2003/10/09 22:44(1年以上前)
私も 田舎ですから わざわざ買わなくても良いみたいですね
都会に引っ越した時に 後付けで付けますか
でも 後付けだと また工賃が かかるんですよね
書込番号:2014698
0点


2003/10/10 00:01(1年以上前)
ビーコンの後付はできますよ。取り付けはオーディオの付け外しができれば(要はDINパネルを外すことさえできれば)難しくはないです。
書込番号:2015011
0点

都会の近くに住んでますが要りませんよ。田舎の人が都会に遊びに来る時には役に立つかもしれませんが。
書込番号:2015038
0点


2003/10/10 10:52(1年以上前)
僕は、FM-VICSのみですが、地元で走ってる分には、FM-VICSスラ
いらないような気がします。もちろん地元のみならナビ自体もいら
ないような気もしますが・・・
VICSは、本来ナビも地元でないとこに行った時に威力を発揮するも
のでしょう。
地元でも渋滞は、今までの経験から分かっているので、わざわざ、
FMに教えて貰わなくても分かるので。ナビ付けたばかりの時は、
本当に渋滞してるか調べに行ったりしてました。
書込番号:2015864
0点


「パイオニア > AVIC-DRV150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/01/26 3:15:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 13:21:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/20 12:16:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/05 8:59:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/04 15:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/19 18:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/02 23:48:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/27 15:01:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/19 11:09:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/18 18:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





