


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


みなさん、初めまして。
早速質問なんですが、今日 高速走行時に渋滞に2回入ってしまいました。
「こんな渋滞だったら何時に着くんだろう?」と到着予定時刻を画面で
確認したら渋滞に入る前と変化がありませんでした。
次のICまで500m以上あって、渋滞中なのに“通過予定時刻”は
1分先が表示されていました。
絶対に通過できないし、当然通過できなかったんですが、VICS機能が
働いていても渋滞を考えての“到着予定時刻”には反映されないので
しょうか?
ご存じの方、おられましたら教えて下さい。
書込番号:2603281
0点


2004/03/20 01:53(1年以上前)
たいていのナビの「到着予測時刻」はただ単に距離を設定時速(高速は60Km/h、一般道は30Km/hくらいが多いでしょうか)で走ったときの時間を表示しているだけだと思います。渋滞情報どころか、70Km/h制限のバイパスだろうと30Km/h制限の峠道だろうと同じ設定時速でしか計算してくれないと思いますよ。
書込番号:2605048
0点



2004/03/20 13:33(1年以上前)
taketaさん、回答有り難う御座います。
>単に距離を設定時速で走ったときの時間を表示しているだけ
そうなんですねー。 この辺も“情報”として表示されれば有り難いんですけどね。あくまで“予定(予測)時刻”としてだけでも・・・。
まっ、無いものねだりしても仕方ない・・・ですね。
有り難う御座いました。m(__)m
書込番号:2606452
0点


「パイオニア > AVIC-DRV220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/18 6:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 19:41:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 22:24:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/20 19:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 1:19:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/15 11:19:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/13 17:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/28 1:01:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/22 12:07:54 |
![]() ![]() |
65 | 2013/08/18 1:23:18 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





