カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250
最近AVIC-DRV250を購入し、メインユニットMEH-P9900(carrozzeria)とIP-BUS接続しているのですが、走行中かってにミュートになって無音状態になってしまいます。しばらくすると突然ミュートが解除され、音楽が流れ出します。走行中これの繰り返しで困っています。ナビの消音タイミングをOFFにしていても症状は変わりません。何かおかしいのでしょうか?解決策を教えてください。
書込番号:2641299
0点
ミュート線がアースに落ちているのでは?
書込番号:2641971
0点
2004/03/29 16:30(1年以上前)
number0014KOさんありがとうございます。さっそく調べてみます。アースに落ちていないようであればミュート線をはずして走行してみて変化があるかみてみます。
書込番号:2642890
0点
2004/03/29 16:35(1年以上前)
↑アイコン間違えました。性転換したわけではありません。
書込番号:2642899
0点
2004/04/07 00:43(1年以上前)
自分も、最近楽ナビ(AVIC-DRV250K)+DEH-P088をセットで購入し
取り付けを行ってもらいました。取付け時に上記2つのミュート線を
つないだ処理をしてもらったので、楽ナビからのミュート信号が無条件に有効になっていた為か、YAMATO99さん同様の状態になりなっておりました。で、結論を言いますと、楽ナビのミュート設定をいじってだめとのことですので なおさら MEH-P9900側の設定をマニュアルで確認して
みてはいかがでしょうか? 自分はDEH-P088側の設定をミュート
OFFにしたことで その症状はなくなりました。では!
書込番号:2674825
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/08 15:53:10 | |
| 0 | 2009/09/11 9:39:53 | |
| 0 | 2007/05/11 5:51:34 | |
| 3 | 2007/03/17 8:22:20 | |
| 5 | 2006/04/10 22:47:18 | |
| 1 | 2005/10/15 1:05:14 | |
| 0 | 2004/12/20 14:56:32 | |
| 0 | 2004/11/30 22:19:41 | |
| 1 | 2004/11/29 3:11:47 | |
| 3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






