『「DIN」の読み方について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

『「DIN」の読み方について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

「DIN」の読み方について教えてください

2005/03/07 22:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 ナビー太君さん

この掲示板を参考にして88を購入しました 
現行インプレッサの上部時計部分に取り付けました(ケースはメーカーにて購入)
モニターの高さも視界を妨げず、とても見やすいです

本題の質問です ナビやオーディオのサイズで1DINや2DINとありますが「DIN」はなんと読めばいいのですか?「でぃーあいえぬ?」でいいのですか?会社で聞いてみたのですが誰も知りませんでした お願いします また「DIN」は万国共通なのですか?

書込番号:4036969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/07 22:53(1年以上前)

ディン じゃないですか?
ちょちょまる

書込番号:4036992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビー太君さん

2005/03/07 23:01(1年以上前)

ちょちょまるさん早速のご返事、有り難うございました。

書込番号:4037062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2005/03/08 00:35(1年以上前)

自分もオートバックスで店員が「ディン」と呼んでいるのを聞いて
「ディン」と呼ぶようになりました。

書込番号:4037754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件

2005/03/08 00:57(1年以上前)

DIN(ディン)とはDeutsche Industrie Normenの略です。
意味はドイツ工業規格のことで、縦50mm×横178mmのサイズを示します。
それがひとつで1DIN、上下にふたつ重ねたものを2DINと言う。
2DINのサイズは縦100mm×横178mmです。

書込番号:4037873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/08 01:37(1年以上前)

にゃん吉。さん とても勉強になる情報でした。
早速あたまのノートにカキコします。

書込番号:4038062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビー太君さん

2005/03/08 20:38(1年以上前)

「にゃん吉。」さん、「マシンはP4」さんありがとうございます。
ディンとは頭文字をとったものなのですね!とても勉強になりました。

書込番号:4040897

ナイスクチコミ!0


素浪人君さん

2005/03/09 19:14(1年以上前)

「ナビー太君」さま

はじめまして。「DIN」に関係ないことでお尋ねしたいと思っております。
実は私もインプレッサスポーツワゴン1.5iに77か88を取り付けたいと思っております。オンダッシュに取り付けたいと思いながらもビス止めは避けたいと感じておりました。時計部分に取り付ける際、メーカーからケースを購入されたとのことですが、どのようなケースでしょうか?また、ダッシュボード部分へのビス止めは必要ですか?

ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:4045695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/24 22:12(1年以上前)

はじめまして「素浪人君」様遅くなりますてすみません。
ケースの件ですが「インパネアッパーケース」といい¥9,450です。
詳しくはスバルのナビカタログもしくは、スバルホームページのカスタマイズワールドにある「オーディオカタログ」の「オプション」にのっていると思います。また、ビス止めについての件ですが取り付けについては業者にまかせたのでよくわかりません(¥25,000で)(当方の知識はほとんど0)
見た目には、配線もすべて隠れておりケースの部分きちっとはまっています(ただし当然時計はつかえません)個人的には88の方がすっきりしていてよいと思います。参考になれば幸いです

書込番号:4113300

ナイスクチコミ!0


kazu00603さん
クチコミ投稿数:1件

2005/03/28 17:18(1年以上前)

私もインプレッサに乗っているのですが
今XYZ88を購入しようか悩んでいます。
取り付ける場所ですが上部にケースをつけるのも考えましたが
どのようになるか不安なのでまだ踏み切っていません。
よろしければ取り付けた画像を見せていただけないでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:4123492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング