




静かな夜間などにスーパーナイトモードで録画するときですが、子供の寝息と一緒に、ビデオカメラ自体の機械音を拾ってしまうのですが、そんなものなのでしょうか?
機械音とは、ビデオ録画時のジーという音ではなく、小さな音ですが、カチカチカチやキーンといった音です。
そもそも、この音がでること自体、故障なのでしょうか? わかりません。
どなたか、同じような経験の方いませんか?
書込番号:2592291
0点


2004/03/16 22:21(1年以上前)
静かなところなら多少の音は入ってしまうでしょうね。
想像するに、カキカキはズーム操作の時のレバーの当り音で、キーンはヘッドのモーター音じゃないかと思うのですが。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:2593071
0点



2004/03/17 18:56(1年以上前)
DV初心者歓迎(^。^) さん、ご返答ありがとうこざいます。
最近のビデオカメラはいろいろな機能を含んでいるので、内部でいろいろ機械が動作しているのでしょうね。
書込番号:2596059
0点


2004/03/19 23:51(1年以上前)
初めまして、CDCダンと申します。
早速ですが、私も先日FVM1KITを購入しました。
いろいろといじっているうちに、きずいたのですがカチカチ音は
オートフォーカスの作動音と思われます。
とりあえず、撮影モードを全自動以外してフォーカスボタンA/Mボタンを
ON・OFFしてみてください。レンズ付近に耳をあてると、オートフォーカス時にコトコト音がします。FVM1KITはレンズの真下にマイクがあるので
この音を拾っているのだと思います。
書込番号:2604562
0点



2004/03/20 22:11(1年以上前)
CDCダン さん、ご返答ありがとうございます。
コトコト音は、確かにレンズの近くから聞こえます。
手ぶれ補正機能の音かと思っていましたが、オートフォーカスの音だったのですね。
ところで、お聞きしたいのですが、カメラモードで録画モードにすると、たまに、キーン、キーンという音がしませんか? テープが入っているあたりからですが・・・。ヒュイーン・ヒュイーンと言った方がいいかもしれません。
これもまた、マイクが拾ってしまった。
でも、いつもではないのです。たまに、音がするもので。
同じようなことが起こりましたら、また教えてくださいませ。
失礼します。
書込番号:2608190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV M1 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/09/28 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/27 9:25:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/27 22:24:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/20 13:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/28 20:47:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/22 14:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/26 23:59:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 22:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/21 12:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
