『室内での撮影ですが、、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

『室内での撮影ですが、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内での撮影ですが、、、

2003/09/19 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ちゅんじゅんさん

実際にお使いになっているユーザーの皆様に質問ですが、
実際のところ、室内での撮影ってどんな感じなのでしょうか?
こちらの掲示板でいろいろ勉強させてもらって、
最近のビデオカメラは「暗弱」だということはわかったのですが、
それが実際どのくらいのものか、今ひとつピンときません。
我が家は300Wくらいの昼光色球を使っているのですが、
これ位だとオートでは厳しいですか?
カラースローシャッターだと、動くとブレブレなんでしょうか?
どうか、ユーザーの皆様の生のご意見をお待ちしてます。
よろしくお願いします。。。

書込番号:1957372

ナイスクチコミ!0


返信する
zuzutarouさん

2003/09/20 00:17(1年以上前)

初めて書き込みします。1週間前に購入しました。それまでの1週間、このページで随分と参考にさせていただきました。特に「暗弱狭小・・」さんのコメントは全て理解とはいきませんでしたが、大変ためになりました。この場をお借りいたしましてお礼申し上げます。きっと私のほかにも書き込みまでしなくても、読んでいる方は大勢いる事と思います。皆さん知識が豊富で、感心しきりです。
さて室内での撮影ですが、午前中に買ってきて、ず〜っと取説を読んでいたら夜になってしまい、蛍光灯(30Wの丸管×4)の下での試し撮りとなりました。
まずはオートで。液晶で確認する分にはバッチリ。
早速、テレビにつないで再生、家内の第一声は「思い出のフィルム見てるみたいだね。」確かにうまく言えませんが、映画のフィルムのような画質になっていました。続いてマニュアルでシャッタースピードを60分の1にして撮影。
今度はこれまで使っていたHi8と同じ、すきっとした画像になりました。
次の日、朝から快晴。初めて日中、室内でオート撮影してみたところ、露出不足にはなっていませんでした。勿論、蛍光灯はつけていません。データをオンスクリーンにして再生してみると、シャッタースピードは60分の1〜120分の1の間で切り替わっていました。その日の夜、娘の誕生パーティーで照明を全部切って、ケーキのキャンドルを消すシーンをローライトモードで撮影しましたが、色はちゃんと出ていましたが、動きはぎこちない感じでした。年に数回しかこういう状況での撮影はしませんが、もう少し勉強して色々試してみようと思います。あまり参考にならずすみません。

書込番号:1957916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅんじゅんさん

2003/09/20 01:07(1年以上前)

zuzutarouさん、貴重なレポートありがとうございます。
一応、ある程度はシャッタースピード等で補えるものなのですね。
安心しました(^_^)
操作方法等がCanonの一眼レフと似てるような印象を受けるのですが
それって私にとってはちょっと魅力的です。(EOS Kissを持ってるもので、、、)
でも、キャンドルショットは厳しいですか、、、
(5年前のDCR-PC1では割とストレス無く映っていたので、
いかに暗弱化が進んでいるかが解る様な気がします。。。)

今、SONYの105kと300kの三つ巴で悩んでいるのですが
zuzutarouさんのレポート、大変参考になりました。
ありがとうございました!



書込番号:1958053

ナイスクチコミ!0


zuzutarouさん

2003/09/20 01:39(1年以上前)

私も300kに少し心が揺らぎましたが、このずっと下のほうで(2〜3週間前)多くの方が300kと比較した感想を書かれているのを見てやめました。それが全てではありませんが、価格差も5万円ほどありますし、手にした感じやはり300kのほうが少々、いや結構ごつい気がしました。
また写真も今使ってるFinePixが150万画素なんですが、当初、50万画素程度ならあまり変わらないだろうと思っていたのですが、L判にプリントしてもはっきり分かるほど細部まで鮮明でした。私的には十分満足しています。
手ブレもゆっくり動かす分には問題ありません。
最後にこれは買ってみて感じたんですが、モノラルですが内蔵スピーカーって便利ですよ。その場で音声付で再生してみんなで見れますからね。
ヴォリュームも調整できますし、どうして他社はつけないんでしょうね。
まぁ、いずれにしてもそんなに安い買い物ではないのですから、じっくり検討されることをおすすめします。

書込番号:1958114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅんじゅんさん

2003/09/20 22:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり300Kと悩まれたのですね。
私も未だに決心がつかないでいるのです。
というのも、画質だけならM2を選ぶ所なのですが、
リモコン三脚が使えたり、タッチパネルなど
撮影するのに便利なのはSONY機かなあ?など
うだうだと悩んでおります。
もうすぐ運動会なので、そろそろ決めないといけないんですけどね。
今さっきCanonのHPにあったM2の静止画サンプルを2Lサイズにプリントアウトしたんですけど、イケますね!
2Lでも綺麗です。
これはポイント高いですよね!
ボリューム調節機能も便利そうだし。

zuzutarouさん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:1960541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅんじゅんさん

2003/09/22 21:38(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
結局悩んだ末にSONY DCR-105Kを購入しました。
まだ子供が小さいので今回までは画質より携帯性を重視よう、と結論をだしたからです。
まだ試し撮り程度ですが、私には十分なスペックのような気がします。
これから頑張って使いこなしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1967011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング