『手ぶれ補正』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

『手ぶれ補正』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2004/03/06 17:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 初めてcanonさん

雑誌レポート等で手ぶれ補正の揺れ戻しが大きい欠点を指摘されていますが、実際に使用されている方の感想を聞きたいのですが…。

書込番号:2552548

ナイスクチコミ!0


返信する
砂糖前議員は当選11回さん

2004/03/07 11:51(1年以上前)

そういう風説記事を質問する時は、
具体的な記事の内容と、
その雑誌名とかページ数を明記しましょうね?
でないと、
ライバルメーカーの嫌がらせと思われますよ。

それとも貴方が実際に購入して実際に使って
そのように感じたのですか?

書込番号:2555784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/07 16:19(1年以上前)

自分が店頭でいじってみりゃすむことじゃん。
離島か海外の方ですか?

極論すれば、手ぶれの個人差と補正プログラムの相性だってあるはず。
昔、某TestLab.でエンジンのかかった車のボンネットに乗せたり、台車に乗せてガラガラ押したりしてたけど、あんなので分かるわけがない。
「ぶれ補正」と「手ぶれ補正」は違う。

書込番号:2556733

ナイスクチコミ!0


canon userさん

2004/03/08 10:29(1年以上前)

初めてcanonさんが見たのはきっと特選街3月号かと思いますが...。
雑誌レポートを鵜呑みにするのはよくないけれど、特選街はまだ信頼出来る記事が多いと思います。

>自分が店頭でいじってみりゃすむことじゃん。
購入者の実際の使用感について質問するのは当り前だと思います。
その為の口コミ掲示板なんですから。

書込番号:2560078

ナイスクチコミ!0


mikky★さん

2004/03/08 13:46(1年以上前)

結構冷たい方が多いようで。canon userさんのようなアドバイスはとても参考になると思います。私は最近購入した初心者ですが、ブレはそんなに無いですよ。安くなってきていますが、高価なものなので慎重に機種を選びたいですよね。

書込番号:2560546

ナイスクチコミ!0


IXY 2台目さん

2004/03/08 22:19(1年以上前)

そのとおり ゆれ戻しは大きいです。

書込番号:2562263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/09 00:20(1年以上前)

「電子式手ぶれ補正」には、大別して2つの方式があります。
(方式名は通称のようです)

1.センサー式
 その名の通り、角速度センサーを使います。加速度を検知すると考えてもいいかもしれません。それでも、運動会などで「動体」を追いかけるのにはこちらの方が良いと言われていますが、「2」よりもコストがかかると言われています。
コストがかかるのに採用するには、それだけのメリットがあるからです。
SONYやCANONが採用しているようです。

2.ベクトル式
 「1」のようなセンサーは使いませんので、コストが安くなります。これは、電子式手ぶれ補正に関わる全ての画面に写った画像から、「動き」を検知します(逆に言えば、撮像面の面積比で半分ぐらいしか見ることができません)。
この「動きの検知」が功罪両面を持ちます。小刻みに動かしても、「手ブレ補正範囲内」ならば、まるで「ロックオン」したかのように動かない機種もありますが、「手ブレ補正範囲外」になると、「ワープ」したりします。
また、画面全体が動くような「パン」の場合は、メーカーや機種によって特徴的な動作となるかもしれません。
「動きの検知」とは、あらかじめ想定された条件において最高の条件になるわけで、「想定範囲外」になると、慌てて本来写すべきところを写そうとするので、結果的に「ワープ」したりします(^^;

※「揺れ戻し」については、慣性によるものなら「1」の方式、ワープのように極端ならば「2」の方式かと思います。ワープの場合、あきらかな時間差があります。もっぱら「2」を採用しているらしいV社機と比較すれば、どちらの方式か判るかもしれません。

「1」と「2」は、上手く機能する条件が重なる場合もありますが、それぞれに「得意」「不得意」の条件があります。総合的な性能に劣る「2」を採用した場合、通常の撮影では無いような極端な「比較」をして、それに納得してしまう場合もあります。

もし、一点凝視のような撮影をされるのであれば「2」で良いかと思いますが、運動会なども含めて動くものを撮るならば、「1」の方が原理的にも向いていると思います。

書込番号:2562988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング