



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


はじめまして。
この掲示板を参考にさせていただいて、先日とうとうDV2を購入しました。
徳島のキ○ム○カメラで、
アクセサリーキット込み、税抜、で、¥99.800 でした。
目玉商品として3台限りでした。
地方にしては、安いかなと思い切りました。
液晶ビューカムHi8からの買い替えなのであまりの小ささに驚いています。
これならどこにでも持って行けそうで外出が楽しみです。
画質に関しては、「狭小画素化反対ですが」さんがおっしゃっていた
暗いところでのざらつき感というのは、これだったんだなと納得しています。
PC9と比較して、携帯性をとるか、暗いところでの画質をとるかで
悩みましたが、戸外での撮影を考え携帯性をとりました。
もちろん、原色フィルターにもこだわりました。
さて、皆さんにお聞きしたいのですが
他の掲示板もみているとVカメラにも初期不良が少なくないことがよく分かりました。
購入してから家族皆んなでいろいろ撮影してみたのですが
20分くらい続けて撮影、再生をしていると
本体がすごく熱くなってきました。
前回のVカメラでは感じたことがなかったので
初期不良?なのかどうかよくわかりません。
DV2 ユーザーの方、いかがでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。
書込番号:824963
0点


2002/07/11 20:43(1年以上前)
cinnamonさん、こんばんは。
IXY-DV(2)は金属ボディですので熱伝導性が高く、内部の発熱量が同じでもプラスティックボディの製品に比べると外側は熱くなります(良いように考えれば、超小型化の課題である放熱性が良いとも言えます)。
少なくとも40度以上になる場合もあるでしょう。←夏場ですし(^^;
しかし、もし50度にもなると問題だと思いますので、その場合はお店やメーカーに相談してみてください。温度測定まではする必要はありませんが、40度程度であれば何とか持てるレベル、50度ではとても持ち続けられないでしょう。
仮に内部の不良の場合、通常よりも過剰な発熱量に相当する電力が消費されていると思いますので、バッテリーの消耗も早くなると思います。
「連続撮影」の場合、標準バッテリーで30分以上、中型バッテリーの場合で60分以上と、もしこれ以下であれば過剰な発熱によるものかバッテリーの不具合が考えられます。一度確認してみてください。
ところで、明るいところの画質はどうですか? 先日、ウチのこどもの幼稚園でお祭りがあったんですが、写っている浴衣を見て、少なくとも明るいところでの発色のキレイさでは今のところ太刀打ちできる機種がほとんど無いと、改めて感じました。最近では18時ごろ(天気の悪い日を除く)でも非常にキレイな色で撮れ、この画質が夜になっても続くといいのに、と思ってしまいます(^^;
書込番号:825538
0点



2002/07/11 23:12(1年以上前)
「狭小画素化反対ですが」さん、早速のアドバイスありがとうございました。
連続撮影をして試してみました。
標準バッテリーで40分ほどの撮影ができ、
バッテリー部分と液晶画面がずいぶん熱くはなりましたが
撮影は続けることができましたので40度くらいというところでしょうか?
初代の液晶ビューカムからの買い替えなので
見るもの、聞くもの、触るものにいちいち驚き、反応しています。
(イマ浦島と言ったところです 。。。)
初期不良ではないと確認できたのでホッとしています。
ホントにありがとうございました。
さてさて、明るい所の撮影ですが
うす曇りの午前中にうちのベランダより撮影したところ
芝生や山の木々の緑、また、雲間より垣間見た青空をとてもきれいに撮ることができました。
私が見て感じた色を忠実に再現しているようにも思いました。
ホントにこれが暗くなってもこのままだったら、嬉しいのですが。。。。
ざらつきとともに気になったのが、暗い場所では、赤い色が少し弱いかなと感じました。
えらそうな事をいいましたが、とても満足しています。
息子も娘もすごい手振れではありますが、面白がって撮影しています。
私が考えていたよりも家族の中でDV2は拡がりをみせそうです。
また、掲示板にしばしばでてくるワイコンも
子供の学習発表会の撮影時等に役立ちそうなので購入しました。
本体からものすごくはみ出てスタイリッシュからはほど遠いですが、
脱着が簡単だったので raynox QC−505 を選びました。
このように、この掲示板ではいろいろ勉強させていたいただきました。
いろいろな機能を使って、もっと面白い撮影をしたいなと思っています。
ところで、また、質問なのですが
近いところの人物を毛穴がみえる位までズームしようとすると
ピントが合いません。
これはDV2では無理なのでしょうか?
ホントに初歩的な質問で申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:825888
0点


2002/07/12 01:07(1年以上前)
(遅くなったので、とりあえず「最短撮影」について)
ズームを「最広角」側にして、どんどんとカメラごと近づいてください。
この場合のIXY-DV(2)の最短撮影距離は「1cm」です(^^;
(最望遠側の場合、最短撮影距離は1mぐらい? ←これは普通程度です)
※専門用語で申し訳無いですが、接写の場合は「露出倍率がかかる」ので、
画像は暗くなります(カメラの宿命の一つ)ので、できるだけ明るいところで撮影してください。影が出来るとかなり影響を受けます。
書込番号:826186
0点



2002/07/12 10:43(1年以上前)
なるほど。。。。
「狭小画素反対ですがさん」
ホントに初心者の私にもご丁寧なご返事、ありがとうございます。
早速、試してみました。
ズームを再広角にして撮影したところ、1cmまで近づくことができました。(^^)v
説明書をしっかり読んで、この掲示板も参考にして
いろんな撮影にチャレンジしたいと思います。
この夏、いろいろな場面でDV2が活躍することでしょう。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:826666
0点



2002/07/13 01:07(1年以上前)
↑
「狭小画素化反対ですが」さんでした。
お名前をまちがえてしまい、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
今後とも初心者の初心者たる質問にお答え願いますよう宜しくお願いいたします。
書込番号:827986
0点


2002/07/14 21:18(1年以上前)
ご丁寧な御礼、ありがとうございます(^^)
(亀レスですみません、ハンドル名はテキトーで結構です。お気遣い無く(^^)。
遠からず、このDV2の掲示板も表からは閉じられると思いますが、その前にいろいろと書き込みをしたいと思っています。例えば低照度での、これまでのまとめのようなものを含め、出来るだけIXY-DV(2)の特徴的な事を対照としたいと思っています。
過去にご活躍してこられた方々、いかがでしょうか?
書込番号:831597
0点


2002/07/16 13:50(1年以上前)
そうしていただけると非常に助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:834891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV 2 +(AK-420)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2004/07/07 23:02:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 1:53:32 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/28 21:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/28 0:04:49 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/28 20:56:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/23 22:52:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/16 17:32:00 |
![]() ![]() |
8 | 2003/04/18 1:30:04 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/07 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/26 0:04:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
