『モーター音が』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:660g 撮像素子:CCD 1/3.6型 PV130 +(AK-540)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

PV130 +(AK-540)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

『モーター音が』 のクチコミ掲示板

RSS


「PV130 +(AK-540)」のクチコミ掲示板に
PV130 +(AK-540)を新規書き込みPV130 +(AK-540)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モーター音が

2001/09/15 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 ぴこんさん

はじめまして
今日、PV130を買いました。
さっそく使ってみたら、電源ON,OFF時や再生切替時にモーター音が結構するように思ったんですが、他の方のは、どうなんでしょうか、教えてください。
ビデオカメラを初めて使ってみて、すごくきれいなんだと感心しています。

書込番号:291191

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜蔵さん

2001/09/22 22:43(1年以上前)

びこんさん、こんにちは。
まだレスがつかないようなので、一般論をば。

私、学生時代に家電部品関連でバイトしていたことがありますが、
プレス加工部品は結構バラツキがあります。最終チャックのパートさん
の体調一つで合否が分かれる可能性有り。(そこでは責任感とプライド
のある方が配置されていて、良い意味では男よりも職人堅気でしたが)
私もそこをアシスタントしたりしていたのですが、作動音については
作業やベルトコンベアの騒音が結構あり、判断が難しいですね。
結論としては余程明らかな状況で無い限り、不良とは認められないと
思います。まあ、キヤノン製品全体としては、どちらかというと良い
部類に入るのでは?と思いますけど。プレス部品である限りは、ばら
つきは避けれません。確率とか運の問題ですね。高級オーディオのよう
に、動作にも相応の品位を必要とするジャンルならば対応も違うのです
が、素人には違いがわからないか気にしないレベルのために価格が十倍
〜百倍と跳ね上がっても商売の出来るようなジャンルではありません。

・・・というわけで、気になるならチェーン店が沢山あるところで、
平日など客が少なく店員さんが暇そうにしているときにお願いして
比較してみては?2〜3試せばいいでしょう。

尚、引っ掛かりがあるようでしたら歪みが大きいのかも知れません。
動作音が大きくなったり、手に伝わる振動が大きくなったりきしんだり
断続的になってスムーズに動き難くなってきたら、グリスの効きが悪く
なってくるので要注意です。テープが絡む兆候が出てきたら、まずは
大切な記録がされているテープは使用しないこと、そして重要な撮影が
予定されているなら、1ヶ月以上余裕を持って修理に出すことですね。
明らかなトラブルが出るなら、出来れば1年以内がいいのですが。また
ホコリも錆びも稼動部品には大敵ですので収納には気を付けてください。

最終ラインでは、簡単なものは「手で」歪みを調整したり、グリス追加
で対応し、ベルコンの速度に間に合わないレベルでは前工程に送り返し
ていました(思い出したら懐かしいなぁ。単調なので短期でしかやりた
くないバイトでしたが)。

書込番号:299430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴこんさん

2001/09/24 23:16(1年以上前)

鵜蔵さんこんにちは。
レスありがとうございます。すごく参考になります。
さっそく他のと比較してみて、すっきりさせてたいと思います。
動画はもちろん静止画も満足しているので、もっと多くの人が、PV130の良さを知ってもらえるといいなあと思います。

書込番号:302022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PV130 +(AK-540)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PV130の正統後継機種って 1 2004/09/07 3:02:13
風切音? 0 2003/12/13 8:20:09
買いました 2 2003/09/08 12:34:07
どっちが明るいですか? 3 2003/09/07 2:21:08
絶句 3 2003/05/11 22:57:12
IEEE1394 4 2003/04/29 20:35:54
本日(4/28)購入しました 0 2003/04/28 13:38:28
買いました!! 0 2003/04/26 21:05:59
どこかに 2 2003/04/25 21:12:12
いまさら 2 2003/04/10 13:13:38

「CANON > PV130 +(AK-540)」のクチコミを見る(全 532件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PV130 +(AK-540)
CANON

PV130 +(AK-540)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング