『迷ってます。どなたか愛の手を!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:660g 撮像素子:CCD 1/3.6型 PV130 +(AK-540)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

PV130 +(AK-540)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

『迷ってます。どなたか愛の手を!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PV130 +(AK-540)」のクチコミ掲示板に
PV130 +(AK-540)を新規書き込みPV130 +(AK-540)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。どなたか愛の手を!

2002/05/20 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 1児のママさん

初めまして。ビデオカメラを初めて購入しようとしている者です。
今、IXY DV2 にするか、PV130、にするか、Victor のDVX600Kにしようか迷いにまよっています。
基準は
・子供(赤ちゃん)の撮影(屋内が多い)
・持ち運びやすい
・できれば、WEBカメラとして使用したい。(PCはiMac)
                         です。
もともと、バッテリーの持ちと、持っている人が多い=いい商品
というイメージから SONYのTRV30を考えていたんですが、
今日お店でimacに対応できる上にレンズがいい という理由でCANONを
強くすすめられました。
しかし、ここの書き込みを見て、テープが絡まるというクレームが多い上に、再生時にノイズが発生したり、屋内に弱い(赤色の発色が悪い)など、 デメリット点がどうしても気になり、みなさんにお尋ねしたいと思い、書き込みました。
どの機種も一長一短なんでしょうが・・・。
どなたか、この初心者に教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。


書込番号:722892

ナイスクチコミ!0


返信する
まあさっちゃんさん

2002/05/20 19:20(1年以上前)

私も迷っています。
7/1に発売される、松下のNV−MX5000を待っています。
300万画素デジカメ、と、ビデオを兼ねた物で期待しています。

書込番号:724203

ナイスクチコミ!0


スレ主 1児のママさん

2002/05/20 19:40(1年以上前)

質問者です。
選択肢が多くなってしまいました!!(-o-;)
やっぱりSONYのIP55も気になります。
☆SONY IP55
☆SONY TRV30(又はTRV50)
☆VICTOR DVX600K
☆CANON IXY DV2
☆CANON PV130
みなさんならどれを選ばれますか?宜しくお願いいたします!

書込番号:724241

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/20 22:27(1年以上前)

レスが付かないようですので、少し。(いつものパターンですが・・・(^^;)

基本的に、(一般受けする)デジカメ機能が強化されるほど、動画の撮影には不利になっているのが現状です。社別に測定方法の差異があるようですが、「最低撮影照度(ただし1/60秒の場合)」の数字が小さい機種を買われる方が良いと思います。ただし、この値を下げるだけならばどうにでも出来ますので、画質とのバランスが肝心だと思います。(他に見た目の明るさ≒「露出」との関係も重要ですが、長くなるので止めておきますが、明るさだけで画質は良くなりません、難しいですね(^^;)

基本的に、一部のメガピクセルを除いて、非メガピクセル機の方が暗いところには(光学的&物理的には)強いです。下記は参考となるHPです。

http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html

そういう意味で、小型・軽量の機種ではPC9を買えるのであれば、出来るだけ小型で、動画の撮影環境をあまり選ばないという点では、いまや希少価値だと思います。(Macとの関わりについては不明です)また、新製品のPC101Kについては、静止画を使わないならば気にせずPC9を検討した方が価値があります。画質はTRV17とほぼ同等、TRV18の方が僅かに良いかも知れません。

私はIXY-DV(初代)を購入し、携行性に長けた小ささと軽さと明るいところでの画質、持ちやすさについては大変満足しています。しかし、電子式手ぶれ補正の残像に最も不満を持ち、次いで低照度でのザラツキ感にはイマイチと思います(動きが少ない場合ならローライトモードで対処可能ではありますが・・・)。

画質については、せめて店頭のTV(ブラウン管)で確認してみてください。
PV130の発色について、あのレベルでダメであれば、あまり話題にならないメーカーの機種はほとんど全滅です。上位レベルの差と思われる方がいいでしょう。店内で見た限り、オートホワイトバランスは なかなかのものです。
これはすぐに判ると思います。白いものや顔を写して見て下さい。

トラブルについては、書き込みを見る限りは最近は少なくなってきたようですね。
別の製品を買うにしても、長期保証を付ける事と、上書きすればいいので、買ってから出来るだけ長い時間「試し撮り」をするべきです。故障があるのなら発見が早くなります。

あと、老婆心ながら、WEBカメラとしての機能にこだわらない方が、結果的に良いと思います(わざわざ選択肢を狭める必要は無いでしょう)

MV規格のIP55については、いろいろと熟知してから判断された方が良いと思います。元ベータユーザーとしては、手を出さないつもりです・・・。

書込番号:724636

ナイスクチコミ!0


けんでぶさん

2002/05/21 04:14(1年以上前)

DV3のロムで立ち寄りました。
1児のママさん,こんばんは。

ちょっと気になったのですが,IE 4.01ってことは..
FirewareついてるiMacでしょうか?USBのみの様な気がするのですが..
私の推測が当たっているならば,
>・できれば、WEBカメラとして使用したい。
は,まず無理です。動画も取り込めません。USBのみのiMacで動画をいじることに重点を置くならば,動画デジカメの購入となります。

>・子供(赤ちゃん)の撮影(屋内が多い)
>・持ち運びやすい
ここに重点を置くならば,狭小画素化反対ですがさんの意見がとても参考になると思います。

書込番号:725263

ナイスクチコミ!0


スレ主 1児のママさん

2002/05/21 09:23(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
狭小画素化反対ですが さんの意見 ありがたかったです。
主に子供を撮影する屋内では低照度は確実ですので、
<「最低撮影照度(ただし1/60秒の場合)」の数字が小さい機種を買われる方が良いと思います。ただし、この値を下げるだけならばどうにでも出来ますので、画質とのバランスが肝心だと思います。
はとても参考になりました。
あと、非メガピクセル機の方が暗いところに強いとなると、
選択肢はだいぶん少なくなりそうです。

色についてですが、実際にお店でテレビモニターに映してくらべてみたところ(白いシャツを映して比べてみました)やはり、キャノンのPV130がだんとつで、鮮やかに映りました。
メーカーによってかなり違いがあるのにも驚きました。
画質については気にしてなかったので、画質も見比べて、
色、画質、携帯性、価格など、優先順位をつけて、
もう一度検討してみようと思います。

けんでぶ さん、私のPCだとWEBカメラとして使用不可かもしれないんですね!!
これは気がつきませんでした!
主人がビデオカメラを買うのは反対していて、WEBカメラを買おうとしていたのですが、つまり、WEBカメラを買ったとしても、意味がないってことですよね?
助かりました(^。^)
主人のPCはWINなので、もし、どうしてもWEBカメラとして使いたいのであれば、主人にPCを持って帰ってもらうようにします。

いますぐビデオが必要というわけではないので、まあさっちゃんさんが期待していらっしゃるカメラも見てみたいですね。

貴重な御意見ありがとうございました!!
これからまた、子連れで電器屋通いが始まりそうです。

書込番号:725461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PV130 +(AK-540)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PV130の正統後継機種って 1 2004/09/07 3:02:13
風切音? 0 2003/12/13 8:20:09
買いました 2 2003/09/08 12:34:07
どっちが明るいですか? 3 2003/09/07 2:21:08
絶句 3 2003/05/11 22:57:12
IEEE1394 4 2003/04/29 20:35:54
本日(4/28)購入しました 0 2003/04/28 13:38:28
買いました!! 0 2003/04/26 21:05:59
どこかに 2 2003/04/25 21:12:12
いまさら 2 2003/04/10 13:13:38

「CANON > PV130 +(AK-540)」のクチコミを見る(全 532件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PV130 +(AK-540)
CANON

PV130 +(AK-540)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング