『DVD-Rだと削除できないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:415g 撮像素子:CCD 1/3.9型 動画有効画素数:123万画素 DM-DC20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DM-DC20の価格比較
  • DM-DC20のスペック・仕様
  • DM-DC20のレビュー
  • DM-DC20のクチコミ
  • DM-DC20の画像・動画
  • DM-DC20のピックアップリスト
  • DM-DC20のオークション

DM-DC20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月中旬

  • DM-DC20の価格比較
  • DM-DC20のスペック・仕様
  • DM-DC20のレビュー
  • DM-DC20のクチコミ
  • DM-DC20の画像・動画
  • DM-DC20のピックアップリスト
  • DM-DC20のオークション

『DVD-Rだと削除できないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DM-DC20」のクチコミ掲示板に
DM-DC20を新規書き込みDM-DC20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD-Rだと削除できないのでしょうか?

2005/10/26 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > DM-DC20

スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

基本的な質問ですいません。DVD-Rで撮影した後、失敗なので削除したいと思ってもできません。RWだとできるようなのですがRだとできないものなのでしょうか?もちろん、削除できたとしてもその部分に再度録画はできなくてかまいません。

書込番号:4530483

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/26 13:28(1年以上前)

DVD−Rは追記は出来ても書き換えは出来ませんから削除も
出来ないと思います。

書込番号:4530666

ナイスクチコミ!0


スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

2005/10/26 15:21(1年以上前)

さっそくありがとうございます。やはりそうなんですね。まあ、間違えて削除する心配がなくて安全なんだ、と都合よく解釈しておきます。そもそもDVカメラでなくDVDにしたのも、妻がDVカメラで間違って上書きしてしまった、という理由なので。

どうもありがとうございました。

書込番号:4530804

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/26 15:40(1年以上前)

> DVD−Rは追記は出来ても書き換えは出来ませんから削除も

この機種固有のことは判りませんが、一般的にはファイナライズ前であれば
出来ますよ。

勿論、削除をしても空容量は増えませんし、削除はタイトル単位でのみ可能
で、VRのような部分的な削除は不可ですけどね。

書込番号:4530834

ナイスクチコミ!0


menilさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/26 19:10(1年以上前)

CD-RもDVD-Rも有機物です。CD-RWやDVD-RWは無機物ですよ。
正確には焼くという言葉は、CD-RやDVD-Rに使うのが正解なのかもしれませんね。これは色素を焼いてプレスディスクと同じ様に0と1を作るわけです。焼かれた部分と焼かれない部分です。RW系はフロッピーやMO等と同等であると思えば理解できます。磁気記録であるということです。基本的に磁気記録は長期保存に向きませんよ。

書込番号:4531184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/26 22:38(1年以上前)

±RWやRAMは、磁気記録ではありません。
レーザーの照射の仕方で結晶の状態とアモルファス(非晶質)状態の異なった状態とする「相転移」という現象を利用して、表面の反射率を変化させるもので、これに磁気の介在は(必要条件としては)ありません。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~synapse/pasoqa.htm

書込番号:4531772

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/27 00:01(1年以上前)

↑↑関係ない話してるし…^^;

まぁいいや、本題。

使用説明書をダウンロードして読んでみましたが、できそうだと思える記述
と、できなそうな記述が入り交じっていて、説明書からでは判りにくいです
ね。

ただ、P-101の「シーンを消去する」は、対象メディア種が「DVD-R/RW」と
なっていますから、多分、DC20でも可能じゃないかと思われます。

書込番号:4532059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/28 00:55(1年以上前)

↓関係ない話ですが・・・^^;
MOは磁気記録だけではありません。 磁気+光で記録を行っています
データバックアップ用のメディアとして MOに高い支持があるのはその為です

書込番号:4534204

ナイスクチコミ!0


スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

2005/10/28 14:20(1年以上前)

Pontataさん、ありがとうございます。

>ただ、P-101の「シーンを消去する」は、対象メディア種が「DVD-R/RW」と
>なっていますから、多分、DC20でも可能じゃないかと思われます。

そうなんです、まさにこう書いてあるのでひょっとしてできるのかなあ、と考えたわけです。でもそれ以降具体的な説明が何もないし、あれこれいじってもできそうにないのです。素直にメーカーに聞いてみます。ありがとうございました。

あと、関係ない話も好きなので、ご自由に続けてください。ちゃんと読んでますよ。

書込番号:4534981

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2005/10/28 18:28(1年以上前)

> 素直にメーカーに聞いてみます。

その方が良さそうですね。

DVD-Rでもタイトル削除(Canonでは「シーン消去」みたいだけど)する…と
いうのは、家電のDVDレコだと、最近は、出来て当たり前なんですよね。
DVDレコの場合は、HDD→DVDって使い方が多くなるから、実際に利用する
機会は皆無に近いと思うんだけど…^^;

ビデオカメラ撮影の場合、「気に入らないから、撮り直しする場合」とか、
「誤操作で録画してしまった」とか、空容量は戻らなくても「残したくない」
というケースってあると思うので、ビデオカメラでは必要だと思うんだけど。

書込番号:4535310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DM-DC20
CANON

DM-DC20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月中旬

DM-DC20をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング