


なんか質感ないね。
特にジョイスティックのあたりとか。
せっかくなんだからメッキ位してやればいいのに。
画質うんぬんの前に安っぽすぎる。
本気で売る気があるのかギモン。
書込番号:6071272
3点

質感・デザインはS社に3-4年以上遅れているかも・・・
(画質は逆にS社が2-3年遅れてる?)
でもこういう画質番長ってのも私は好きですね。
ボディカラーは硬派なブラックの方がカメラのコンセプトに
似合っただろうな。
書込番号:6071452
2点

ビデオカメラだから画質は何よりも大事だし・・・
でも、10万円以上の買い物だからチープな物でも嫌だし・・・
どちらを選ぶべきか悩ましいですね。
そうか!
株で一山当てて両方とも買えばいいんだ (^o^)/
そうですよね、山ねずみRCさん。
書込番号:6073193
0点

自分も見てきました。
キヤノンの宣伝のおねーさんがいて説明してました。
東京府中のヤマダ電気で118600円ポイント10%還元でした。
立川のビックカメラでは138000円ポイント10%還元でしたので
今のところヤマダ電機のほうがだいぶ安いですね。
軽く触った感想はズームレバーが小さくていまいちですね。
ファインダーも固定式で見やすくなさそう。
三脚とか使うのでLANC端子がないのも残念。
色はやっぱり黒がほしかったです。
昨日の時点ではまだあまり売れてないようでした。
不満点のうちでとりあえず、LANC端子があれば他は
我慢できるんですけど。
9月にはモデルチェンジすればよいけど、この機種の
モデルチェンジサイクルは一年でしょうかね?
書込番号:6074033
0点

>株で一山当てて両方とも
明日はブラックマンデーかな orz
でも鉄、非鉄を安く買える絶好の機会かも。
投資に関心のある人は、中長期で5713に注目。
(スレ違い失礼。売買判断は自己責任で)
さて、私はいまのHC1にかなり満足していますから、今度は起動
時間が速い広角メモリーカード機が欲しいです。
キヤノンは今、色々なカメラが作れる最高の位置にいますね。
AVCHDにはあと1-2年は巻き込まれてほしくないなぁ。
書込番号:6075733
0点

ドルコスト平均法ならブラックマンデーも気になりません
むしろ上がったり下がったりしたほうが(略
ま、それはさておきAVCHD出すなら、
それこそ「画質番長」モデルを出して欲しいなあ。
9Mbpsとかセコイモードは無しで。
ゆうても私の撮影スタイルだとある程度の機動力は必須ですが。
書込番号:6075957
3点

AVCHD上限の1920×1080/18Mbpsを早く見てみたいもんですね。
ソニーSR1後継(?)は、60GB-HDDでこれをやって欲しいな。
640万画素1/1.8超高速CMOS、IMX017CQ搭載。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol71/pdf/imx017cqe.pdf
あ、これ1440x1080か。(水平垂直2/2ライン)
最初は価格帯は30万オーバー、ボディサイズはFX7級でもいいから、
キヤノンから画質番長の座を奪回して欲しい。
>ある程度の機動力
今度のキヤノンTX1ってちょっと面白そうじゃないですか?
書込番号:6076161
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/04 9:40:54 |
![]() ![]() |
12 | 2023/04/18 6:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/12 18:20:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 23:49:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/02 22:14:30 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/30 16:11:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/31 18:22:00 |
![]() ![]() |
32 | 2012/04/06 2:53:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/18 9:11:50 |
![]() ![]() |
21 | 2012/03/19 15:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
