『DVDレコーダーで見る場合は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『DVDレコーダーで見る場合は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーで見る場合は?

2007/09/29 17:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

ハイビジョンビデオカメラの購入を考えています。
撮影対象は子供が主になります。
画質の評判が高いのでキャノンにしようと思っていますが、
最近いろいろなタイプが出てきていて迷っています。
撮影後の見方ですが、何回も見たいものは
シャープのAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25 にダビングしておいて
見たいと思っています。
パソコンでの編集はハイビジョン映像を編集できるスペックのパソコンもないし、
しばらく購入予定もないので無理です。
なので、HG10はやめておいた方が良いと思っています。
おそらく、DVDレコーダーのDV端子を使ってダビングできるのは
HV10かHV20しかないと思うので、HV20がいいのかなと思っています。
このレコーダーではAVCHD対応でもないのでHG10は使いこなせないでしょう。
ところで最近のビデオカメラは大きく分けるとDV方式とAVCHD方式に分かれる
と考えて良いのでしょうか。テープ式はDV式でそれ以外はAVCHD方式になってる
という理解でよいのでしょうか。
なので、今使っているDV-ARW25を活用するにはDV式でないとダメとおもっているのですが、
このような理解でよいのでしょうか。どなたか教えていただけると助かります。
また、HV20とHG10の画質、使い勝手ではこの方式の違い以外に関して
大きな差はあるのでしょうか。

書込番号:6812449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2007/09/30 17:10(1年以上前)

>ところで最近のビデオカメラは大きく分けるとDV方式とAVCHD方式に分かれると考えて良いのでしょうか。
>テープ式はDV式でそれ以外はAVCHD方式になってるという理解でよいのでしょうか。

家庭用のビデオカメラは、DV方式とHDV方式とAVCHD方式が主な方式だと思います。
テープ式は、DVとHDVです。
DVは、ハイビジョンではないです。それ以外は、ハイビジョンです。

>HV20とHG10の画質、使い勝手

画質は、ビットレートが高い分だけ、HV20の方が良いようです。
私は、バイオのコンテントエクスポーターで、HC1のHDV映像をAVCHDの平均15メガの画質に変換して、プレミアで編集、クリックトウDVDBDでブルーレイに焼いて再生してみました。
動きのある部分や、プレミアでトランジションなどを入れた部分は少し画面が荒れるところもありますが、元のHDVとそれほど違いはわかりませんでした。

使い勝手は、HDVの圧勝だと思います。
AVCHD方式は、ハイビジョンで撮影した後のパソコンへの取り込みを初めとする保存、編集、ブルーレイやDVDなどのディスクへの保存、のそれぞれの段階でパソコンの処理能力が足りない。プレミアなどのソフトが対応してない、レコーダーが対応していない。ディスクが普通のプレーヤーで再生できない。など、ほとんど無い無いづくしです(専用のソフトが付いた最近のバイオを使えば、かなりのことはできますけど)。
AVCHDの利点は、例えばブルーレイにハイビジョンで焼いても、画質をそれほど落とさずにHDVの半分くらいの容量で焼けるので、長時間の映像を保存再生できることだと思います。

HDVは、パソコンに取り込んだり、編集したり、ブルーレイレコーダーでブルーレイにしたりと、
一通りの処理方法は揃ってます。それに、テープがセブンイレブンで売ってるのでいつでも買えます。

書込番号:6816386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2007/09/30 22:57(1年以上前)

高画質録画さん回答ありがとうございました。とても参考になりました。やはり現時点ではHV20しかないと思いました。でも最近の傾向としてはAVCHD方式のものがはやりのようにやたらと新製品が発売されてくるので、ちょっと疑問を感じます。

書込番号:6817829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング