


撮影にフェーダーを使用したいのですが、説明書(P59)に書いてある通り、まず1、目的のデジタルエフェクトを選ぶ 2、デジタルエフェクトを有効にする。「F1,F2」のマークが緑色に変わる。とあります。
ここまでは良いのですが、いざ撮影し最初のフェードインが始まります。が、3秒くらいでF1,F2の文字が緑になっていたものが白色に戻り、撮影終了時にフェードアウトが出来なくなります。
もちろん撮影終了前に再び設定すればフェードアウトで終われるのですが、撮影を終了するたびにいちいち再設定しなければいけないものなのでしょうか?
説明書には「一度設定したデジタルエフェクトは、電源を切ったり、撮影モードを変更しても記憶されてます。」
と、書いてあるのですが、記憶するどころか上記に書いた通り、撮影して3秒後には反映されなくなります。
これが普通なのでしょうか?
その他の白黒、セピア、アートの機能は一度設定すると反映されたままで撮影されます。
文章が長々とわかりずらくなりましたが、どうぞ宜しくアドバイスをお願いいたします。
書込番号:6885655
0点

取説の表現を見ると、
フェードインは撮影前に設定、
フェードアウトは撮影中に設定、
であり、
撮影して3秒後には反映されなくなるのもそのためのようですね。
(フェードイン終了)
常時フェードイン・アウトの設定はなさそうですね。
編集が可能ならPCでやるか、
毎回設定するしか。。。
書込番号:6886254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HG10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/02/22 12:24:05 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/17 0:07:51 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/22 9:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/09 17:26:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/14 0:27:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 21:13:43 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/19 12:14:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/29 21:44:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/05 14:27:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/20 18:53:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
