『DW-100について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:505g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

『DW-100について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

DW-100について

2008/03/15 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

HG10ユーザーですが、DW-100について質問です。

発売日が7日から14日に変更になってました。
今日キャノンのページを見る限り再延期されて
いないようなので発売されているのでは?と
思っています。

既に使っている方がいらっしゃったら情報を
頂けないでしょうか?

当初ソニーのブルレコを買おうと思っていましたが
株安、円高で財布も寂しいのでDW-100で我慢しようかと
考えています。DW-100で凌いでから今後パナのブルレコ
というのもありかと思いますし。

よろしくお願いします。

書込番号:7535613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/16 00:15(1年以上前)

今日、本機が手元に到着しました。(2月上旬購入時の予約)
早速、5分程度の最高画質データをDVD−RWに記録しました。

データは、プレイリストで日付が異なる撮影データを作成しました。
 ・2日間及びシーン数を本体で2つほど削除。

作成後の本体再生時の結果は以下のとおり。
 ・日付と時間が残っている。
 ・削除した箇所及び日にちが異なる箇所での一瞬停止は無し。

確認で本体の元データを削除した後も上記結果のとおりでした。(当たり前か。)

ちなみに1枚のDVD−R/RWに最高画質で30分程度録画可能だそうです。

書込番号:7538863

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/03/16 00:23(1年以上前)

HF10ユーザーですが。

>・日付と時間が残っている。
>・削除した箇所及び日にちが異なる箇所での一瞬停止は無し。

おお、いいですねー。
SD1ユーザーでもあるのでPana付属ソフトHD Writer2.0に取り込んでいるのですが、
Canon AVCHD機って取り込み時は日付をまたいでいても、
一つのビデオファイルとして扱われますが、
各シーンには撮影日時の情報が残っていますね。
(ビデオファイル間は一瞬停止してしまいます)

まだ、HF10でファイルを削除して、HD Writerに取り込んでAVCHDディスク化した際、
一瞬停止するか確認していないのですが、
本体削除なら期待が持てるかもしれませんね。

書込番号:7538921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/16 01:41(1年以上前)

追記します。
本体で削除の内容ですが、プレイリストでのシーン削除です。
元データは残っていますので、プレイリストで1シーン飛ばし
の結合をした後のDVD作成には一瞬停止は無いということ
です。

本体で最初からシーンを完全削除後でのDVD作成はすいません。
眠いので今日は断念。
明日は困難かも。

書込番号:7539250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/16 11:33(1年以上前)

手が空いたので続きを。

切って張って日にち換えても継ぎ目は異常なし。スムーズでした。

書込番号:7540537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/03/16 21:21(1年以上前)

>ピタゴラスさんさん
情報ありがとうございます。

ある意味当たり前かもしれませんが、
何事もなく、動きとしては満足ですね。
容量が30分くらいとは聞いていたので
将来的にはBD−Rに移したいですが
とりあえずは満足できそうです。
ありがとうございます。

ちなみに、ピタゴラスさんは再生はDW−100
のみでしょうか?(HG10経由は理解してます)
もし他のDVD機、BD機やPS3などで試されて
いたら情報を頂きたいです。
キャノンのサイトからは確認済みの機器は公表
されていますが、AVCHDの企画はまだイマイチ
信用できませんので・・・。

書込番号:7543057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/17 06:54(1年以上前)

その他の再生機器は持っていません。

ちなみに。複製を造るならば。
パソコンCPUもPV1.0GHzなので付属のバックアップソフトの推奨性能P4・1.6GHzを
満たしていないので今回作成したDVDの複製をパソコンで作成は出来ません。
(インストールしないとDVDを認識すらしない。)
ですので、DVDライターで同じ作業を2回しなければなりません。
(撮影30分のDVD2枚作成ならば書き込み40分×2)
何とか考えよう。

書込番号:7544969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/17 10:33(1年以上前)

市販DVDビデオはコピーガードの関係でパソコンで単純コピーできませんが(リッパーは別)

AVCHDDVDは何かビーズレコーダなどのライティングソフトで単純コピー(複製)できませんか?
私はパソコンのハードディスクにはドラッグドロップ出来ました(ただし複製DVDは作成してないです)。



書込番号:7545361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/03/17 23:10(1年以上前)

>ピタゴラスさん
情報ありがとうございます。

他の機種はないですが。まあ次に機種を買う前に
ディスクを持っていって読めるか確認すれば
一番確実ですね。

しかし1枚焼くのに40分は面倒ですね。
保存用にする訳で2枚欲しいですしね。
HDDに入れておくよりはディスクのほうが
まだ安心なのでやるしかないですね。

書込番号:7548201

ナイスクチコミ!0


miharyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/23 18:33(1年以上前)

ピタゴラスさん>(撮影30分のDVD2枚作成ならば書き込み40分×2)

上記の作成時間について、
DW-100取説には、
「HXPモード60分で、約35分(ただし2枚必要)」とありますので、
撮影30分なら、1枚17〜18分だと思いますが、、、実際は違うのでしょうか?
私はXPで作成し、取説通りでした。

書込番号:7576320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HG10
CANON

iVIS HG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

iVIS HG10をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング