『不良?』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

不良?

2008/04/07 01:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:4件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

購入して半月ほど経つのですがちょっと気になることが・・・。
静止画を撮影後、動画録画に切り替えると4・5回に一回くらい
静止画画面でフリーズ(?)してしまって全く操作不能になって
しまいます。(バッテリーをはずすしか手が無いのです・・・)
最初のうちは「バッテリー外しゃ使えるしまあいっか」と気にし
て無かったのですが、最近になったちょっと不安に・・・
これってやっぱりおかしいのでしょうか?皆様はこんな症状あり
ませんか?

書込番号:7640761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/07 07:11(1年以上前)

それは困った症状ですね。
初期不良ではないでしょうか交換か修理したほうが気持ちよくつかえますよ。
私のHF10は問題なく使えてます。

書込番号:7641177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/04/08 03:32(1年以上前)

・・・はぁ・・・やっぱりそうですか。子どもが幼稚園に入園
したばかりなので、一時的にでも手元からはなすのはいやです
が週末にでも持って行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:7645236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/09 01:40(1年以上前)

修理もしくは新品交換が基本かと思いますが、使っているメモリーカードに問題はありませんか?

書込番号:7649670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/04/09 01:49(1年以上前)

修理に出す前に、リセットボタン(てありますよね?)押してみては?
フリーズするということは、ソフトウェア的に想定外のケースだったと言うことなので、もしかしたらリセットによって直る(復帰する)ことも多々あります。
HF10にリセットボタン(もしくはリセットメニュー)はあるのか不明なんですが・・・
あとは、暗弱狭小画素化反対ですがさんの言うとおりメモリーカードを使わずに現象が出るのかなど切り分けていったほうがよいです。

書込番号:7649703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/09 07:13(1年以上前)

リセットボタンはバッテリー外した場所にありますよ(^-^)/

書込番号:7650034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/11 19:31(1年以上前)

バナナ族さん

こんにちわ。クチコミを見て3/末に衝動買いしてしまったものです。私もおなじ現象(ちがうかも?)で、この書き込みを見て販売店へ新品交換をしにいきました。
私の状況は、下記の通りです。

■状況1
@記録画質最大にする。
A静止画を撮って、モード切替ボタンを回す。
B無反応…、1〜2分ほどすると反応があり正常動作をする。

■状況2
@記録画質最大にする。
A静止画を5枚撮る。
B無反応…、シャッターも切れなくなります。1〜2分ほどすると反応があり正常動作をする。

もし、本当にフリーズでしたらごめんなさい。交換できると思います。

当初、販売店の方もこれはおかしいということで交換してくれそうだったのですが、新品を調べて、お店にあった2台ほど調べてもおなじ状況に…。発売元に確認してくれ、「仕様」との事で交換はしてもらえませんでした。私がこの件ではじめてのお客さんだったようです。
ちなみに、固体差があるようで、ある機種は8枚私のは5枚で発生してました。

理由としては、内臓のメモリーの転送スピードが追いついていないために、このような状況になるとの事でした。とほほっ。初めて、この手のビデオカメラを買ったので知らなかったのですが静止画用のカメラでは無いのでこんなものですよって言われました。

マニュアルには、60枚連続撮影できるって書いてあるのに…。マニュアルは変更した方がいいでしょうね(^▽^笑)

動画を撮りながら、静止画を撮って、動画を停止し、すぐに動画を撮ろうとすると取る事が出来ないのが、チャンスを逃し痛いです!

ちなみに、静止画保存をSDカード(CLASS6)にする事で回避できます。

出来れば、メモリディスクの転送スピードを変更した物に交換して欲しいですね。
メーカーさん…。叶わぬ願いかな。

これ以外は、画質綺麗で使いやすく満足しているので、ちょっぴり凹みました。
状況を理解して使えば問題ないと思います。

ちなみに、フリーズしてバッテリーを抜くと、最後に保存しているデータが「?」になって読み込めない状況になってました。

症状が違ったらごめんなさい。「(^^; )


書込番号:7660204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/04/11 19:52(1年以上前)

えんとんさん

それは内蔵メモリに記録したときでは?SDHCカードに記録ならかなり緩和されるとの書込みがありましたよ。内蔵メモリはアクセス速度がかなり遅いみたいです。その場合フリーズではなくメモリーに記録中ということですね。

バナナ族さんの症状も同じならそれは「仕様」ですね。SDカードに記録するようにすることですね。

書込番号:7660284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2008/04/11 20:02(1年以上前)

えんとんさん

SDカードで回避する件分かっていたようですね。失礼しました。
HF10の数少ない弱点の中でも最大級ですね。それならHF100でもよいわけで・・・

使い勝手面での弱点が多いのでせっかくの高画質がもったいないですね。
高画質を活かすためにも、改善していってもらいたいですね。
とはいえうまく回避して使えば致命的ではないでしょう。

書込番号:7660317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/12 14:41(1年以上前)

みちゃ夫

こんにちわ。ありがとうございます。
内臓メモリが低速なのは既出だったんですね。

確かに最大の弱点ですね。それ以外は大満足です(^▽^笑)

書込番号:7663530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング